
もくじ
アフィリエイトを始めるのにおすすめのレンタルサーバー
最近は、副業でアフィリエイトを始められる方も増えています。
そんなアフィリエイターの方におすすめのレンタルサーバーを3つ紹介します。
エックスサーバー(Xserver)
エックスサーバーといえば、2013年に開始されたサービスで、レンタルサーバーの老舗的存在です。
高スペックで、価格も安く、抜群の安定感を誇るレンタルサーバーです。
めちゃくちゃコストパフォーマンスの良いレンタルサーバーとして有名です。
【特徴】
・一番人気のレンタルサーバー
・稼働率が99.9%と抜群の安定感を誇る
・表示速度が速い
・高スペック
・低価格(月額1,000円前後~)で借りれる
・WEBサーバーとしてNginx(エンジンエックス)を採用
・WordPressなどのCMSを簡単にインストールできる
・マルチドメイン(サブホスト)無制限の為、いくつでもサイトを増やすことが出来る
・MySQLは50個~70個 ※プランにより異なる
・自動バックアップ機能あり ※復元は有料
・無料SSL(Let's Encrypt)を利用できる
・ストレージに高速なSSDを利用しているので、読み込み・書き込みが速い
・WAFを無料で利用できる
・HTTP/2をサポートすることで、表示速度を高速化
・アダルトサイトでの利用は不可
【デメリット】
エックスサーバーにはデメリットと言えるほどのデメリットはありません。
あえて上げると以下になります。
ただ、データを復元する機会などそうそうありません。
それに、自分でこまめにバックアップを取っておけば、最小限の損失で復旧が可能です。
ConoHa WING
レンタルサーバーの最大手、GMOが運営するレンタルサーバーで、
国内最速のレンタルサーバーを謳っています。
また、1時間単位での課金になり、最低利用期間がないため、好きなタイミングでいつでも止めることができます。
※利用した分だけ課金される
私自身も利用していますが、
サイトもサクサク動作してくれて、何の問題もなく利用できています。
【特徴】
・表示速度がかなり速く、大量アクセス時の負荷にも強い
・高スペック
・1時間単位での課金で、好きなタイミングで止めることができる ※利用した分だけ課金される
・最低利用期間がない
・WEBサーバーとしてNginx(エンジンエックス)を採用
・WordPressなどのCMSを簡単にインストールできる
・マルチドメイン(サブホスト)無制限の為、いくつでもサイトを増やすことが出来る
・MySQLは無制限に利用できる(2GB/個)
・自動バックアップ機能あり ※Webサイト、メール、データベースのデータを1日1回バックアップし、過去14日分を復旧用データとして利用可能。
・無料SSL(Let's Encrypt)を利用できる
・ストレージに高速なSSDを利用しているので、読み込み・書き込みが速い
・WAF(Webアプリケーションファイアウォール)を無料で利用できる
・HTTP/2をサポートすることで、表示速度を高速化
・PHPアクセラレータとして「OPcache」を導入 ※PHPプログラムのキャッシュを利用して高速化する仕組み
【デメリット】
多くのレンタルサーバーでは無料のお試し期間が付いていますが、ConoHa WINGには付いていません。
ただ、最低利用期間もなく、時間ごとの課金制なので、いつでも解約することができます。
mixhost(ミックスホスト)
今一番注目されているレンタルサーバーの一つで、高スペック、かつ高速なサーバーです。
コストパフォーマンスも高く、初期費用無料で、月額880円~から利用することが出来ます。
【特徴】
・人気のレンタルサーバー
・表示速度が速い
・高スペック
・初期費用が無料
・低価格(月額880円~)で借りれる
・WEBサーバーとしてLiteSpeedを採用
・WordPressなどのCMSを簡単にインストールできる
・プラン変更が簡単に行えるので、急激にアクセスが増えた際の上位プランへの変更が可能
・cPanelというコントロールパネルを採用しており、操作が簡単。
※WEBに不慣れな方の中には扱いが難しいと言われる方もいますが、慣れれば問題のないレベルです
・マルチドメイン(サブホスト)無制限、MySQL(MariaDB)無制限の為、いくつでもサイトを増やすことが出来る
・バックアップ機能、復元機能が無料
・無料でSSLを利用できる ※COMODO社のSSLを利用
・ストレージに高速なSSDを利用しているので、読み込み・書き込みが速い
・WAFを無料で利用できる
・HTTP/2をサポートすることで、表示速度を高速化
【デメリット】
※メールサポートの対応には問題ないです
Twitterでフォローしよう
Follow ダッチ@ブロガー