おすすめ記事
エックスサーバーへのCocoonインストールはWordPress簡単インストール機能を使用すると簡単!

エックスサーバーへのCocoonインストールはWordPress簡単インストール機能を使用すると簡単!

WordPressの人気テーマ「Cocoon(コクーン)」の開発事業がエックスサーバーへ譲渡されましたね。

急な発表で驚きでしたが、これからも無料で利用できるらしく一安心です。
それに、エックスサーバーのレンタルサーバーを利用すれば、サーバーパネルから簡単にインストールできるようにもなりより便利になりました。

 

Cocoonは無料なのに高機能で利用者も多いWordPressテーマです。
そこで、今回はエックスサーバーのサーバーパネル上からCocoonをインストールする方法を紹介します。

簡単なので、Cocoonの利用をお考えの方は最後までお読みください!

 

エックスサーバーでCocoonをインストールする方法

エックスサーバーのレンタルサーバーでCocoonをインストールするには「WordPress簡単インストール」の機能を使用すれば簡単です。

「WordPress簡単インストール」を利用するには、サーバーパネルにログインします。
https://secure.xserver.ne.jp/xapanel/login/xserver/server/

 

サーバーパネルにログインすると、画面の下の方にスクロールしてください。
「WordPress簡単インストール」というメニューが表示されているので、それを選択します。
エックスサーバーのサーバーパネル

 

次の画面では、WordPressをインストールするドメインの選択を行います。
ドメイン選択

ドメインを選択すると、こちらの画面に移動します。
WordPressのインストール方法
「WordPressインストール」のタブを選択してください。

 

WordPressのインストール画面に遷移します。
WordPressのインストール方法
上から順番に項目を埋めていってください。

 

各項目に入力したら、「確認画面へ進む」をクリックしてください。
WordPressのインストール方法
内容に問題が無ければ「インストールする」をクリックしてください。

 

確認画面へ遷移するので内容をチェックしてください。
WordPressのインストール確認画面

 

これでインストールが完了です。
インストールが完了したらWordPressのログイン情報などが表示されていると思います。
WordPressのインストール完了画面
サイトURLをブラウザで確認してCocoonの画面が表示されていればOKです!

簡単ですね!

エックスサーバー・Cocoonのインストールまとめ

今回は、エックスサーバーを利用されている方向けにCocoonのインストール方法をまとめました。

Cocoonの利用を考えている方は多いと思います。
ぜひこちらの記事を参考にしてインストールまで完了させてください!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事