※当記事内には、商品プロモーションを含む場合があります
読んでほしい記事
SNSアイコン作るならココナラが一番!相場やクオリティも解説します!

こちらの記事では、ココナラでのアイコン作成について書いています。

SNSで使用するアイコンを作るなら、やはり一番のおすすめはココナラでの発注です。

【ココナラをおすすめする理由】
■駆け出しのイラストレーターも多い
■アイコンを安く発注できる
■無料アイコンと比べて明らかにクオリティが高い

SNSで使用するアイコンの作成を検討されている方は、ぜひチェックしてください。

\アイコン発注ならココナラ!/
当記事を書いている人
サイト運営者
こちらの記事は、プログラミング・Web制作歴15年以上、ブログ歴10年以上のプログラマーが書いています。
プライベートでも仕事でも多くのレンタルサーバーを利用してきた経験から、サーバーに関する豊富な知識をもとに書いています。
>> プロフィール

アイコンはココナラ発注が一番!相場やクオリティなどを解説します!

アイコンは、SNSやブログなどの顔にもなります。
アクセスしてくれるユーザーに覚えてもらうためにも、オリジナルで自分のカラーを出していくことが大切です。

アイコンは無料で作成することもできますが、他の方と被ってしまったり、安っぽくなることも多いです。
そのため、無料アイコンはあまりおすすめしていません。

ダッチ

他人と差別化してSNS上で覚えてもらいやすくするためにも、アイコンはオリジナルで作成するようにしましょう!

ココナラだとアイコンを安く発注できる

ココナラでも、発注する内容や実績豊富な人気イラストレーターに依頼すると費用が高くなることもあります。

ですが、発注内容次第では、比較的安くアイコンを作ることもできます。

例えば、私のブログのアイコンもココナラで1,500円で作成してもらいました。
ココナラでの発注

私の場合には「公開依頼」で見積もりを募集したのですが、安い方だと1,000円で提案してこられた方も数人いました。

このアイコンを作成していただいた方にはその後も何度かアイコン作成を依頼していますが、全て1,500円程度で作成していただいています。

この価格でオリジナルのアイコンを作成してもらえるのであれば、かなり安いですよね。

もちろん、他の方にアイコン作成を依頼したことがあります。
ですが、ほとんどの場合1,500~2,000円程度で作成してもらっています。

ココナラには駆け出しのイラストレーターも多い

ココナラには、駆け出しイラストレーターの方も多いです。

そういった方の場合、最初の実績づくりとして低価格で「公開依頼」に応募されてくる方も多いです。

それに、駆け出しイラストレーターじゃなくても、ココナラで仕事をするのが初めての方もいます。
その方も、やはり、ココナラでの最初の実績作りのために比較的安い金額で提案していただけることが多いです。

これらの方は、ある程度の実績を積まれる金額が上がる可能性もあります。

そのため、継続的に安い値段でお付き合いを考えている方には向きません。
ですが、単発でアイコンを作成して欲しいと考えている方には、素晴らしいイラスト書いていただけるイラストレーターも多いのでおすすめです。

ココナラはクオリティも高い

ココナラは、低価格でもイラストのクオリティはかなり高いです。

そのため、安心して発注することができます。

もちろん、発注する側の好みもあるので、そこはイラストレーターさんの過去の実績などをチェックするようにしましょう。
実績を確認することで、作成されるイラストの雰囲気やテイストもある程度分かります。

ココナラでのアイコン作成の相場

私は、ココナラで15回の取引実績があります。
ココナラの相談者情報画面
その経験からお話しすると、ココナラでのアイコン作成の相場は1,500~3,000円程度と考えてください。

実績のあるイラストレーターさんだと、アイコン1枚に5,000円以上する場合もあります。

ですが、5,000円も出さなくても、レベルの高いイラストレーターさんはたくさんいます。
そのため、1,500~3,000円の金額でも、レベルの高いアイコンを作ってもらえます。

ココナラでアイコンを安く作ってもらう方法

ココナラでアイコンを少しでも安く作ってもらうなら、公開依頼」をおすすめします。

「公開依頼」とは、発注者側が仕事内容を公開して、それに対してイラストレーターさんが金額などを提案してくれる方法です。

画面右上にある「公開依頼」をクリックすると公開依頼のための入力画面が開くので、それぞれの項目を入力して公開するだけです。
ココナラでの公開依頼

「公開依頼」にすると、驚くほど多くの方が応募してこられます。

比較的低価格な金額で提案してくるイラストレーターもかなり多いです。
それに、自分でイラストレーターさんを探す手間も減るので便利です。

\アイコン発注ならココナラ!/

ココナラでのアイコン作成のデメリット

一応、ココナラでのアイコン作成のデメリットもまとめておきます。

  • 自分の希望(イメージ)を伝えるのが難しい
  • 希望通りのアイコンが上がってこないことも稀にある

自分の希望(イメージ)を伝えるのが難しい

ココナラでアイコンを発注する際に難しいのが、希望するアイコンのイメージを伝えることです。
頭の中にはアイコンのイメージがあっても、それをイラストレーターさんに分かりやすく伝える必要があります。

例えば、自分の希望に近い他の方のアイコンを探し、それをイラストレーターさんに伝えるのもおすすめです。
また、手のポーズや色、顔の大きさなど細かく伝えると、よりイメージに近いアイコンに仕上げてもらえます。

希望通りのアイコンが上がってこないことも稀にある

稀にあるのですが、希望したイメージのアイコンが出来上がらないこともあります。

伝え方が悪かった可能性もあるのですが、詳しく伝えてもイラストレーターさんの捉え方が異なることもあります。

この場合は、仕方がないので、私の場合は、そのまま使用することにしています。
ですが、もし、金銭的に余裕があるのであれば、別のイラストレーターさんを探していらしてみるのおすすめです。

ココナラでのアイコン作成まとめ

今回は、ココナラでのアイコン作成についてまとめました。

ココナラには、低価格で高品質なアイコンを作成してくれるイラストレーターさんが非常に多いです。

今の時代、無料でアイコンを作成できるツールも多いです。

ですが、それだと他人とよく似たアイコンになってしまうことが多く、さらに安っぽくなってしまいます。

、X(旧ツイッター)などのSNSで目立ちたいなら、アイコンは絶対にオリジナルで作成してもらった方がいいです。

その方が、ユーザーへ与えるインパクトも大きいです。
それに、特徴のあるアイコンだと多くの方に覚えてもらいやすくなります。

ココナラだと、2,000円前後でレベルの高いアイコンを作成してもらうこともできます。
アイコン作成を検討されている方は、ぜひ一度ココナラでイラストレーターさんを探してみてください。

\アイコン発注ならココナラ!/
この記事を書いた人
userimg
ダッチ
当サイトは丹波のホームページ屋さんの代表「ダッチ」が運営しています。

プログラミング・WEB制作歴15年以上になります。

ブログ・WordPress・レンタルサーバーに関して分からないことがあればご質問ください!
ご質問・ご相談は無料で受け付けています。

https://dacchi.hp.peraichi.com/

WEB制作に関するお仕事の依頼は、こちらのホームページからお願いします。

丹波のホームページ屋さん

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事