おすすめ記事
アメブロはアフィリエイト目的なら無し!コンテンツマーケティングならOK!

アメブロ(アメーバブログ)はアフィリエイト目的なら無し!コンテンツマーケティングならOK!

アメブロ(アメーバブログ)と言えば、恐らく日本国内で一番有名なブログシステムです。
多くの方が利用されていて、特に芸能人などが多く利用されていることで有名です。

その為、アメブロを使ってアフィリエイトを開始しようと考えているかも多いと思います。

 

ですが、私はアフィリエイト目的にはあまりおすすめしていません。

もちろん、アメブロを利用して収益を上げている方もいます。
ですが、個人的にはコンテンツマーケティングでの利用をおすすめして、収益化のためのブログにはおすすめしていません。

 

コンテンツマーケティングとは、コンテンツを使って自社のサービスやモノの知名度を上げたり、自社サイトへユーザーを誘導するマーケティング手法です。
例えば、ブログで記事を書いたり動画を配信して、そこから自社サービス・自社製品のサイトへユーザー購入しようとするものです。

コンテンツなので、他にもメルマガや紙媒体など様々なモノを利用できますが、こちらの記事ではブログを使ったコンテンツマーケティングについて話をします。

 

あとは、サテライトサイトにもおすすめしています。

 

アフィリエイトにおすすめしない理由

アメブロがアフィリエイトに不向きと考える理由は以下の2点です。

・記事内に貼れる広告に制限がある
・ファンを獲得しやすい

アメブロなアフィリエイトにはNG

アメブロでもアフィリエイト広告を貼れます。
アメブロでは「アメーバピック(Ameba Pick)」という専用のアフィリエイトシステムを利用することができます。

ですが、記事内に貼ることのできる広告には制限があります。

例えば、よく利用されているアフィリエイトASP内で見つけた広告を貼ろうと思っても、貼ることができません。

 

また、アドセンス広告も貼ることができないです。

アフィリエイト初心者の頃にはアドセンスを利用される方も多いですが、それを利用できないのも不便ですよね。

 

因みに、アメーバピックを利用すれば、自分の記事に簡単に広告を貼ることができます。
少ない手間で広告を貼ることができるのはメリットも言えますね。

アメブロを使って人気ブロガーになることができれば、その恩恵を受けることができるようにはなります。

 

コンテンツマーケティングに向いていると思う理由

私は、アメブロをアフィリエイトにはおすすめしていません。
ですが、コンテンツマーケティングで利用するのには向いています。

というのも、アメブロのドメインパワーをMOZで調べると92もあります。
アメブロのドメインパワー

このドメインパワーを利用しない手はないですよね。

 

もちろんドメインパワーはドメインの強さを判断する指標の一つに過ぎないですが、それでもこの数字は大きいです。
新しくドメインを取得してブログを公開しても、アクセスが集まり始めるのにはかなりの時間が掛かることもあります。

それを考えると、アメブロを使ってブログへのアクセスを増やすというのはとても有効です。

 

アメブロは無料で利用できるので、費用をかけずにコンテンツマーケティングを始められるのはとても大きなポイントです。

 

それともう一点。
アメブロはファンを獲得しやすい傾向にあるのではないかと思っています。

アメブロは有名人の方が多く利用されているように、読み物系が多いです。

面白い記事や有益な記事を書き続ければGoogleニュースなんかにも取り上げられやすいです。
自分のブログのファンを増やすこともできるかもしれないですね。

ダッチ
リピーターを増やすことで自社の認知度も徐々に上げることもでき、アメブロをメリットは大きいです。

 

ただし、人気ブログになるには以下のような条件が必要です。

・長文の文章が書ける
・継続してブログを続けられる
・面白い文章(読んで貰える文章)を書ける

 

特に面白い文章を書けることは重要です。
内容がつまらないと他のブロガーに埋もれてしまうだけなので、ユーザーの興味を引く文章を書けることも重要です。

 

アメブロのまとめ

今回は、アメブロについて記事を書いてみました。

アメブロは私自身も使用していますが、収益化のためのメインブログとしては使用していません。
これからアフィリエイトを始めようとされている方は、他のブログサービスを利用することをおすすめします。

 

ただし、コンテンツマーケティングでアメブロを利用するのはとてもすすめです。
アメブロはドメインパワーが強いですし、継続できればファンを獲得しやすいです。

面白いブログを作ってユーザーを獲得できれば、アメブロから自社のサービスや製品の知名度を上げたり、自社サイトへ誘導することもできます。

 

因みに、アフィリエイトでブログサービスを使用されるならはてなブログがおすすめです。

はてなブログであれば広告にも制限がなくて、Googleのサーチコンソールとの連携も可能です。
アフィリエイトをお考えの方は、ぜひこちらのはてなブログの記事もご覧ください。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事