
エックスサーバーVPS(Xserver VPS)のWindowsサーバー「Xserver VPS for Windows Server」について調べてみました。
Windowsサーバーをお探しの方は、参考にしていただけると幸いです。
>> Windowsサーバー【公式サイト】
因みに、エックスサーバーVPSに詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみましょう。
>> エックスサーバーVPS(Xserver VPS)を使ってみた!メリット・デメリット、申し込み方法などを解説!
エックスサーバーVPSは、レンタルサーバーで有名なエックスサーバー株式会社が運営するVPSです。
そのWindows環境になり、月額1,980円~利用できるコストパフォーマンスに優れたサービスになっています。
高性能CPUを搭載したハイスペックなWindowsサーバーになり、「リモートデスクトップ接続」や「Microsoft Office」も利用することができます。
もくじ
Windowsサーバーの料金について
Windowsサーバーの料金
まずは、Windowsサーバーの料金をまとめます。
※料金は月額です。
2GB | 4GB | 8GB | 16GB | |
---|---|---|---|---|
SSD | 100GB | 100GB | 100GB | 100GB |
メモリ | 2GB | 4GB | 8GB | 16GB |
CPU | 3コア | 4コア | 6コア | 8コア |
料金(1ヶ月) | 2,200円 | 4,400円 | 8,800円 | 17,600円 |
料金(12ヶ月) | 2,090円 | 4,180円 | 8,360円 | 16,720円 |
料金(24ヶ月) | 2,035円 | 4,070円 | 8,140円 | 16,280円 |
料金(36ヶ月) | 1,980円 | 3,960円 | 7,920円 | 15,840円 |
※テーブルが見切れる場合は、テーブルを左右にスワイプしてください。
※初期費用無料
他社との料金比較
エックスサーバーVPS以外に有名なWindowsサーバーとしては、「ConoHa for Windows Server」と「さくらのVPS for Windows Server」があります。
これらのWindowsサーバーと料金を比較してみます。
今回は、2Gメモリのプランで比較してみます。
※料金は月額です。
エックスサーバー | Conoha | さくらのVPS | |
---|---|---|---|
SSD | 100GB | 100GB | 100GB |
メモリ | 2GB | 2GB | 2GB |
CPU | 3コア | 3コア | 3コア |
料金(1ヶ月) | 2,200円 | - | 2,200円 |
料金(12ヶ月) | 2,090円 | 2,215円 | - |
料金(24ヶ月) | 2,035円 | 2,203円 | - |
料金(36ヶ月) | 1,980円 | 2,178円 | - |
※料金は2023.03.09時点でのものです。
各社、選択できる契約月数が異なるので比較しづらいですね。
エックスサーバーVPSとConohaを比べてみると、エックスサーバーVPSの方が月額で100円以上安いです。
年額にすると1,200円以上の差が出てくるのは大きいです。
さくらのVPSの場合は、毎月払いと12ヶ月一括払いの2パターンの支払い方法しかありません。
12ヶ月一括払いにすることで1ヶ月分の料金がお得になり、年額24,200円で利用できます。
それに対して、エックスサーバーVPSを12ヶ月契約にすると、年額25,080円となります。
12ヶ月一括払いにした場合には、さくらのVPSの方がお得に利用できますね。
OSとライセンスについて
選べるOS
エックスサーバーVPSで選べるWindows OSは以下の3つです。
- Windows Server 2022 Datacenter Edition
- Windows Server 2019 Datacenter Edition
- Windows Server 2016 Datacenter Edition
追加できるライセンス
エックスサーバーVPSで追加できるライセンスは、以下の2つです。
- リモートデスクトップ SAL
- Microsoft Office SAL
リモートデスクトップ SAL
リモートデスクトップ接続する場合に必要なライセンスです。
リモートデスクトップ接続するユーザーの人数分のライセンスが必要になります。
初期費用 | 最低利用期間 | 月額料金 |
---|---|---|
無料 | 無し | 990円 |
Microsoft Office SAL
Microsoft Officeを利用するためのライセンスです。
エディション | 初期費用 | 最低利用期間 | 月額料金 |
---|---|---|---|
2021 Professional Plus 2019 Professional Plus 2016 Professional Plus |
無料 | 無し | 3,080円 |
Microsoft Officeを利用する場合には、「Microsoft Office SAL」と「リモートデスクトップ SAL」のライセンスを人数分購入する必要があります。
Windowsサーバーの仕様
Windows Server Hyper-V | 初期費用 |
---|---|
ネットワーク | インターネット:10Gbps共有(200Mbps制限あり) |
グローバルIPアドレス | IPv4アドレス1個 |
転送量 | 無制限 |
管理者権限 | Administrator権限付与 |
Windowsサーバーをおすすめする人
- お手頃価格のWindowsサーバーをお探しの方
- ハイスペックなWindowsサーバーをお探しの方
- リモートワークで利用したい方
- Microsoft Officeを利用したい方
最後に
今回は、エックスサーバーVPSのWindowsサーバーについて調べてみました。
高性能CPUを搭載したハイスペックな環境で、「リモートデスクトップ接続 SAL」や「Microsoft Office SAL」のライセンスを追加することもできます。
月額1,980円~利用することができ、今おすすめのWindowsサーバーとなっています。