
今回は、人気のWordPressテーマ「THE THOR(ザ・トール)」の紹介です。
THE THORを購入するか迷っている方は、ぜひチェックしてみてください。

結論から言うと、THE THORはアフィリエイトにおすすめのWordPressテーマです。
理由は、やはり"SEO対応"と"表示速度の速さ"です。
基本的なSEO対策をしっかりと行うことができ、Webサイトの表示速度もサクサクなので、アフィリエイトで利用するのには最適です。
さらに、高機能で収益化に必要な機能も備わっているので、アフィリエイターの方にはぜひ使っていただきたいWordPressテーマです。
決してアフィリエイトだけに特化しているわけでないので、アフィリエイトサイト以外での利用をお考えの方にもおすすめです!
テーマ名 | THE THOR(ザ・トール) |
---|---|
販売価格 | 16,280円(税込み) |
支払い方法 | ■クレジットカード(![]() ■銀行振込 |
返品・返金 | 原則、対応不可 |
おすすめの利用内容 | ■アフィリエイト ■ブログ ■メディアサイト ■会社サイト ■店舗サイト など |
子テーマ | 有り |
ライセンス | スプリットライセンス |
複数サイト利用 | 〇 ※自己所有サイトに限る |
特別ライセンス | 有り ・ライセンス料は33,000円 ・ライセンス料にテーマ本体価格は含まれない ・クライアントごとに別途テーマ購入が必要 ・有効期間はライセンス証書発行月から3年(36ヶ月) |
動作環境 | 【THE THOR2.3.5まで】 ・WordPress:4.9~確認済み、4.8以下は未確認 ・PHP:5.6~確認済み、5.5以下は未確認 【THE THOR2.4】 ・WordPress:6.0~確認済み、5.9以下は未確認 ・PHP:7.0~確認済み、7.0未満は未確認 ※WordPress6.0の公式な使用条件はPHP7.4以上 |
販売会社 | フィット株式会社 |
販売サイト | https://fit-theme.com/the-thor/![]() |
THE THORは、レンタルサーバー「ConoHa WING」だと割引価格で購入することができます。
もし、少しでもお得に購入したい方は、ConoHa WINGも合わせてチェックしてみましょう。
ConoHa WINGは国内最速を謳っているレンタルサーバーで処理速度が速く、「THE THOR」+「ConoHa WING」で爆速のWebサイトの構築も可能です!
また、THE THORの後継テーマとして「ゴールドブログ(GOLD BLOG)」がリリースされています。
アフィリエイター・ブロガーの方は、こちらも合わせてチェックしてみましょう。

こちらの記事は、プログラミング・WEB制作歴15年以上、ブログ歴10年以上のプログラマーが書いています。
プライベートでも仕事でも多くのレンタルサーバーを利用してきた経験から、サーバーに関する豊富な知識をもとに書いています。
>> プロフィール
コンテンツ
THE THORというWordPressテーマはあり?
THE THORというテーマに関しては、ブロガーやアフィリエイターの方であれば知らない人はいないくらいに有名になりましたね。
販売されているのはFit(フィット)さんという会社です。
そこで得た情報などを元に制作されたのが有料版テーマの「THE THOR(ザ・トール)」になります。
私個人も「LION MEDIA」や「LION BLOG」の時代から使わせてもらっていたので、Fitさんから有料テーマが出るとなった時にはとても楽しみにしていました。
それで、実際に使用してみての感想は、もちろんデメリットとして感じる部分もありますが、全体としてはとても満足しています。
特に満足している部分は、
- オリジナルで改良を加えなくても、満足のできるサイトデザインに設定できる
- 多機能でインストールするプラグインを減らせる
- 表示速度が速い
という3点です。
今回は、これらの点を中心に記事をまとめていきます。
THE THORのメリットは4つ
オリジナルで改良を加えなくても、満足のできるサイトデザインに設定できる
私がTHE THORの一番気に入っている点は、デザインです。
その為、しっかりと作り込まれたデザインはとても助かります。
現在選択できるデザインパターンは以下の9通りです。
もっと詳しく確かめたい方は以下のページで確認して下さい。
>> THE THOR (ザ・トール)のデモサイト一覧
多機能でインストールするプラグインを減らせる
最近のブログやWEBメディアでは、「目次」や「人気記事」「ランキング機能」などを表示させることが多くなりました。
その為、無駄なプラグインをインストールする必要がなくなります。
プラグインは、Webサイトの表示速度へ影響したりや脆弱性の原因にもなりかねないので、これは助かりますね。
「目次」は記事毎に表示・非表示の設定も行えるので、目次が必要なページのみに設定することも可能です。
目次の表示はこちらになります。
人気記事も、「よく読まれている記事」としてサイドカラムに表示さるのにも便利です。
それに、アフィリエイトサイトだとランキング機能も必須ですね。
THE THORには、これらの機能が標準で備わっているので、とてもありがたいです。
表示速度が速い
THE THOR自身が「国内最高水準のサイト読み込み・表示速度」と謳っているように、表示速度はかなり速いです。
利用するレンタルサーバーや記事数などにも影響すると思いますが、THE THORを利用していて表示速度で不満に思ったことは一度もないです。
ですが、表示速度で今まで一度もクレームが入ったことは無いです。
因みに、エックスサーバー、ConoHa WING、さくらのレンタルサーバ、mixhostあたりのレンタルサーバーであれば、運用経験があります。
いずれのレンタルサーバーでも、THE THORは問題なくサクサク動作してくれています。
その他にもTHE THORのおすすめポイントはあるので、以下にまとめておきます。
↓
その他のおすすめポイント
THE THORのその他のおすすめポイントもチェックしてみましょう。
豊富なエディタ機能(文字装飾など)
THE THORでは、マーカー(下線)やラベル、ボックス表示など文字の装飾機能が豊富です。
また、表示できるボタンも豊富です。
それに、最近よく見掛けるようになった会話風の吹出しやレビューの表示なども可能です。
このようにエディタ上で簡単に追加できます。
因みに、こちらはテキストエディタの画面ですが、ビジュアルエディタの画面でも同様の機能を問題なく使用できます。
AMP、PWAに対応
THE THORは、最近の流行に合わせて、Googleが推奨しているAMPやPWAにも対応しています。
AMP、PWAは、スマホサイトの高速化にもつながるので、ありがたいです。
もちろん、AMPやPWAが不要であれば、設定を外すことも出来るので安心して下さい。
タイトルタグやメタディスクリプションの設定
THE THORでは、記事毎にタイトルタグやメタディスクリプションの設定が可能です。
タイトルタグやメタディスクリプションはSEO対策でも重要なので、きっちりと設定できるのは重要です。
以前は「All in One SEO Pack」や「Yoast SEO」というプラグインを使ってタイトルタグやメタディスクリプションを管理していました。
ですが、そのプラグインが不要になるのもありがたいです。
構造化マークアップに対応
THE THORは、構造化マークアップにも対応しています。
構造化マークアップはGoogeも推奨していて、いずれは検索順位の指標にも組み込まれる可能性も噂されています。
それに、構造化マークアップによりGoogleの検索結果に表示されるスニペットがよりリッチになります。
Google検索結果に表示された際に情報を目立たせるのはユーザーのクリック数にも影響するので、非常に有効です。
検索機能
THE THORでは、カテゴリとタグを利用して検索機能を設置することも出来ます。
記事数が多くなってくると細かい検索ができるのは非常に助かります。
こんな感じで表示されます。
見える化システム
THE THORでは、総合閲覧数、平均閲覧数、タイトル文字数、本文文字数、タイトル内キーワード数、本文内キーワード数、内リンク数を記事一覧で確認することが出来ます。
地味な機能ですが、かなり重要な機能です。
WordPress管理画面の記事一覧上にこのように表示されます。
便利ですね。
きちんと記事毎の分析を行われている方にとっては非常に重要な機能です。
THE THORのデメリットは3つ
THE THORにもいくつかのデメリットはあります。
- ふんわりとしたデザインやポップなデザインのWebサイトには向かない
- 多機能すぎる
- 有料なのでWordPressを始める際に初期費用が掛かる
ふんわりとしたデザインやポップなデザインのWebサイトには向かない
THE THORではデザインが9パターンも用意されていますが、どちらかというと洗練されたスタイリッシュな印象になっています。
あとは、可愛い系のデザインのパターンもあります。
ですが、ふんわりとした雰囲気のデザインにしたい方や、ポップな感じに仕上げたという方にはTHE THORは向きません。
多機能すぎる
THE THORのメリットは機能が多いところですが、逆にデメリットにもなります。
機能が多いと、初めは使いこなせるようになるのに時間も掛かります。
ですが、慣れると問題はないので、購入した以上はどんどんTHE THORを使って慣れていくことも大切です。
有料なのでWordPressを始める際に初期費用が掛かる
WordPress本体は無料ですが、THE THORは有料です。
その分が、WordPressを始める際の初期費用にもなります。
ただ、多くの方が、有料テーマを購入されています。
しっかりと記事作成やページ追加・更新を行い収益化・集客力アップを行えばいいだけなので、初めから有料テーマの利用をおすすめします!
THE THORのライセンス
THE THORでは、スプリットライセンスを採用しています。
その為、THE THORの配布や再販は禁止になります。
その為、Webサイト毎にライセンスを購入する必要はありません。

THE THORを利用した第3者サイトの制作代行には、特別ライセンスの購入が必要になります。
THE THORは、特別ライセンスを購入することで、第3者のWebサイトの制作代行(有償での制作の請負)が可能になります。
ライセンス料 | 33,000円 ※ライセンス料にテーマ本体価格は含まれない |
---|---|
有効期間 | ライセンス証書発行月から3年(36ヶ月) |
違約金額 | 30万円 |
もし、特別ライセンス未契約で制作代行を行うと、違約金として30万円を請求されます。
規約違反は大きなトラブルにもなりかねないので、必ず特別ライセンスを購入した上で制作代行を行いましょう。
THE THORはアフィリエイターに最適!
THE THORは、アフィリエイトに最適のWordPressテーマです。
収益化のための機能も備わっており、ブログを立ち上げて収益化を行うのに最適のWordPressテーマです。
その為、しっかりと更新を続けていくことでアクセスを集めやすく、アフィリエイトにはとてもおすすめです。
他にも、THE THORは、このような方にもおすすめです。
- 企業運営のオウンドメディア
- 会社サイト・店舗サイト
THE THORを用いた37のサイト事例
THE THORを用いたWebサイトのサイト事例もチェックしてみましょう。
- ヘルニア外科医のブログ:https://kmsurgery.com/
- コアースのブログ:https://coeure.co.jp/blog/
- ウタカタブログ:https://memoriesto-go.com/
- ゲ―ブロ:https://gamingpc-media.com/
- 【恋活NEXT】恋愛・婚活の次を応援する学べるサイト:https://koikatsu-next.com/
- よしじゅんブログ:https://yoshi-jun.com/
- 仮面ライダーの魅力を探るブログ:https://kamenrider001.com/
- 髪を切って写真を撮る人。│amedia-online:https://amemiya-hair.tokyo/
- 40代挑戦ブログ:https://newlifenjoy.blog/
- ケイスケブログ:https://keisuke-training.com/
- MarketingGorilla(マーケティングゴリラ):https://marketing-gorilla.jp/
- あだちの家。 | 株式会社足立建築:https://www.adachikenchiku.com/
- 広島の屋根・瓦のお店 ウィズホーム:https://with-home.net/
- 特定非営利活動法人 和遊学舎:https://wayu-gakusya.com/
- LaLaSweet NEWS - ララスウィート:https://lalasweet.news/
- オンラインカウンセリングの「お話しタイム」:https://ohanashi-time.com/
- 税理士法人アクティブリンク:https://activelink-tax.com/
- かえるトラベル:https://hanauta-apron.com/
- 不用品回収・粗大ゴミ処分なら安くて即日対応のすぐ片付け隊:https://sugukataduketai.com/
- BABYMETALIZE:https://babymetalize.com/
- 株式会社 エヌテイマテックス:https://nt-matex.com/
- 合同会社エムリンクス:https://www.m-links.co.jp/
- 氷見ふるさとエネルギー【公式HP】:https://himi-furuene.jp/
- ソラコマ株式会社:https://soracoma.com/
- ペンテック株式会社:https://pentec.jp/
- ちはら台 ギター教室:https://chd-guitar.com/
- 日本財布と革製品の専門サイト│東京革財布:https://tokyo-kawazaifu.com/
- 大垣市や長浜市で頭痛に強い関ケ原整体院やま:https://seitaiyama.com/
- 進学塾ROBIN:https://juku-robin.com/
- 北区スポーツ推進委員協議会:https://sports-kita.com/
- ウィミンズ・ヴィセオクリニック広島:https://womens-viseo.com/
- 植村会計事務所:https://bring-consulting.co.jp/
- 英検対策塾/TOEIC/IELTS/大学受験個別指導塾YES:https://yeskentei.com/
- 泉大津ドットコム:https://www.izumiotsu.com/
- 中小企業診断士 consul-circle:https://consul-circle.com/
- 盤戸建築:https://www.ban-home.com/
- 不動産買取,リノベーション販売のGOTOホーム:https://gotohome.co.jp/
個人運営のブログ・メディアサイトだけでなく企業サイト、企業メディアなど、様々な使い方をされています。
THE THORを使ってどのようなWebサイトを作成できる知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
THE THORのまとめ
「THE THOR(ザ・トール)」は、アフィリエイターにとてもおすすめテーマの一つです。
アフィリエイトに必要な機能も揃っており、収益化には最適のWordPressテーマです。
また、私自身、仕事でも使っていて、お客さんにもよく使って貰っています。
アフィリエイトサイトだけでなく、会社サイトや店舗サイト、オウンドメディアでも何度も利用してきました。
様々な場面で利用できるのではないかと思います。
因みに、WordPressを利用するにはレンタルサーバーが必要です。
アフィリエイト向けレンタルサーバーをお探しの方は、こちらの記事も合わせてチェックしてください。
ただ、THE THORは、スタイリッシュ系のデザインのWordPressテーマです。
なので、ポップな感じのWebサイトやふんやりとした印象を出したい方にはおすすめできないです。
とはいえ、表示速度が速く、アフィリエイトに必要な機能もたくさん揃っています。
「THE THOR(ザ・トール)」を購入するか迷っている方は、ぜひ一度公式サイトもチェックしてみてください。
アフィリエイト・ブログ向けのWordPressテーマをお探しの方は、こちらの記事も合わせてチェックしてみましょう。
また、ホームページ制作向けのWordPressテーマもまとめています。
興味のある方は、こちらの記事も参考にしてください。