コンテンツ
H1(<h1>)タグについて
ページの見出しタイトルを設定するタグを見出しタグ(Hタグ)と呼び、H1~H6の6つのHタグが用意されています。
その中でも、最も上位に設定されるのがH1タグで、大見出し(ページ全体の見出し)を設定する為に用いられます。
※ページ自体のタイトルを設定するのはタイトルタグ(titleタグ)なので、混同しないように注意して下さい。
つまり、見出しタグの中で最も重要なのがH1タグということになり、Hの後ろの数字が大きくなるほど、重要度は下がってきます。
また、H4タグまで使用するとコンテンツの階層が深くなりすぎるので、できる限りH3タグまでで設定するのがおすすめです。
文法上の話をすると、H1から順番にページの上部に記載していく必要があります。
例えば、H2タグをH1タグよりも上位に記述することはNGです。
その為、H1タグは、必ずH2~H6タグよりも上に記載しておく必要があります。
また、H1タグは、ページ全体の見出しの為、以前は、1つのページの中で1回しか用いることが出来ませんでした。
ですが、現在は、1つのページの中でH1タグを何度用いてもOKです。
ですが、複数回記載した際にページの「大見出しはどれ?」と混乱しそうです。
H1を同一ページ内で複数回用いるのは、極力避けた方が良さそうです。
Hタグの順番がバラバラでもペナルティはない
因みに、Hタグの順番がバラバラになっても、Googleからペナルティを受けることはありません。
もちろん、文法上はNGです。
ですが、見出しの順番がバラバラだと、コンテンツの階層が分かりにくくなりユーザーが混乱することもあります。
ユーザービリティを考えても、Hタグの順番は守るようにしましょう。
H1タグのSEO上の役割
H1タグは、ページ全体の見出しとなるために、SEO上、とても重要なタグになります。
以前に比べると、SEO上の重要度はかなり下がってきたという話も聞きます。
ですが、不要ではないので(むしろ設定しておくべきタグ)、きっちりと設定しておきましょう。
設定する内容は後で紹介しますが、キーワードを適切に設定するようにしましょう。
因みに、H1タグが検索順位に直接与える影響は、それほど大きくはないです。
ですが、H1タグにも適切にキーワードをちりばめておくことで、ページのメインキーワード以外からの流入も見込めます。
また、ページ自体が見やすくなり、コンテンツの質も上がるので、結果的に良い影響を与えると考えられます。
H1タグの設定内容
H1タグはページの見出しタグなので、タイトルタグとは異なり、画面上に表示されます。
つまり、ユーザーの目に触れるものになるので、検索エンジンとユーザーの両方の目を意識して設定して下さい。
それで、H1タグを設定する際には、以下の点を意識しておけば、OKです。
■ターゲットとしている(メインの)キーワードを盛り込む
■キーワードを盛り込みすぎないこと
※メインキーワードも含めて2つくらいにしておくのが理想
■文字数の制限は無いが、ユーザーに伝わりやすく、簡潔な内容にする
■H2~H6タグよりも上に設置する
■H1タグはテキストにするのがベスト(ロゴでもOK!ただし、altをしっかりと設定すること)
1ページに設定するH1タグは1つのみとする
H1タグは、同一ページ内に複数個使っても全く問題はありません。
もちろん、Googleからペナルティを受けることもないです。
ですが、各H1タグの内容が薄れてしまう可能性も指摘されています。
極力、H1タグは、1つのページ内には1つのみにしておいた方が無難です。
ターゲットとしている(メインの)キーワードを盛り込む
H1タグにも、キーワードを盛り込みましょう。
ただし、キーワードの数は、1個か2個以内にしてください。
出来れば、ページ全体のメインとするキーワードを盛り込むのがおすすめです。
文字数の制限は無いが、ユーザーに伝わりやすく、簡潔な内容にする
H1タグに文字数制限はありません。
ですが、長くなりすぎると、内容もごちゃごちゃになりやすく、ユーザーにも伝わりにくいです。
長くなりすぎず、簡潔な文章を設定するようにしましょう。
H2~H6タグよりも上に設置する
最初に説明しましたが、Hタグは、ページの上から数字の順番に設定するようにしましょう。
順番がバラバラでも、Googleからペナルティを受けることはありません。
ですが、コンテンツの階層が分かりにくくなり、ユーザーが混乱する可能性もあります。
H1タグは、必ず一番上に設定するようにしましょう。
H1タグはテキストにするのがベスト
H1タグは、テキストにするのがベストです。
ですが、ヘッダー部分のロゴにH1を指定しているWEBサイトも多いです。
ロゴや画像にしても問題はないですが、その場合には、必ずaltを設定してテキスト情報も設定するようにしましょう。
H1タグとタイトルタグの重複について
H1タグとタイトルタグが重複しているページは多いです。
タイトルタグは、ページ全体の"タイトル"で、H1タグはページ全体の"見出し"です。
タイトルタグはユーザーの目には直接見えず、H1タグの内容は画面上でユーザーに表示されます。
なので、この2つのタグの内容が重複しているのは不自然ではないですよね。
ただ、正確には、タイトルタグには「タイトルタグの効果的な書き方|○○株式会社」というように、後半部分に会社名やサイト名を記述します。
H1タグの場合には、後半部分の会社名やサイト名を入れないようにしましょう。
最後に
H1タグは、ページ全体の見出しタイトルになります。
本来、1つのWEBサイト内に同じページが存在することは無いので、ページ毎に独自の内容を設定するようにしてください。
H1タグはSEO上も必要なタグですが、タイトルタグと異なり、サイト訪問者にもブラウザの画面上から見えるタグです。
Googleのロボットだけではなく、訪問ユーザーも意識してください。
ページの内容がしっかりと伝わるようにして、かつ、キーワードを盛り込みすぎず、そして、簡潔に設定するようにしましょう。