※当記事内には、商品プロモーションを含む場合があります
読んでほしい記事
FAQページの作成に便利なWordPressプラグイン「Ultimate FAQ」

FAQページの作成に便利なWordPressプラグイン「Ultimate FAQ」

こちらの記事では、FAQページの作成に利用できるWordPressプラグイン「Ultimate FAQ」の使い方について詳しく説明します。

WordPressでの構築サイトへFAQページを追加したい方「Ultimate FAQ」の使い方を調べている方は、ぜひこちらの記事を参考にして頂けると嬉しいです。

 

「Ultimate FAQ」は海外製のプラグインの為、基本は英語での表示になっています。

ですが、FAQページの作成に利用できるプラグインの多くは海外製の為、どのプラグインを利用しても言語に関しては同じです。

 

ただ、FAQページの作成プラグインとしては、国内では「Ultimate FAQ」が一番有名です。

その為、他のプラグインと比べてインターネット上に情報量も多くて、設定には困らないです。

 

それでは、まず「Ultimate FAQ」のインストール方法から説明します。

「Ultimate FAQ」のインストール

プラグインのインストールを行うには、まずWordPress管理画面の左カラムにある「プラグイン」→「新規追加」を選択して下さい。

プラグインのインストール画面が開くので、右上の検索ボックスに「Ultimate FAQs」と入力して該当プラグインを検索してください。
「Ultimate FAQs」のインストール
「今すぐインストール」をクリックしてインストールを完了させてください。

インストールが完了したら「有効化」をクリックして、プラグインを有効化してください。
「Ultimate FAQs」のインストール
これでプラグイン「Ultimate FAQs」のインストールは完了です。

 

「Ultimate FAQ」の基本設定からページ作成(固定ページ)まで

「Ultimate FAQ」を有効化したら、以下のようなページに自動で遷移します。
「Ultimate FAQs」の設定画面
ここで行う設定は一旦スキップしすることもできますが、どちらにしても必要な作業になります。
なので、このまま設定を行ってしまいましょう。

こちらの説明を参考に順次設定してください。

1.Creat Categories

まず、カテゴリーの設定を行います。
Creat Categories
今回は、例として「サービスA」と登録してみますが、各自必要な数だけ設定してください。

「Add Category」をクリックすると、このようにカテゴリーが追加されます。

Creat Categories
これで問題が無ければ「Next」をクリックしてください。

2.Questions & Answers

ここでは、FAQページに表示されるQAを登録します。
Questions & Answers
「Questions」と「Answer」を入力して「Add FAQ」をクリックしてください。

このようにQAが追加されます。
Questions & Answers
同様にして、とりあえず説明用にQAを2つ登録しておきます。
※皆さんは必要な数だけ登録してください。
Questions & Answers

3.Add an FAQ Page

ここでは、FAQページ(固定ページ)を作成します。
Add an FAQ Page
ここで入力したページタイトルで「固定ページ」に自動で新しくページが追加されます。
※「固定ページ」の設定は後で説明します。

4.Set Key Options

ここでは、以下の4つの項目を設定します。
Set Key Options

必要に応じて設定を変更しましょう。
※これらのオプションは後でも変更できるので、一旦スキップして貰っても大丈夫です。

設定を変更したら「Save Options」をクリックして設定を保存してから、右下の「Finish」をクリックして設定を完了させます。

これで、FAQページが新しく作成されました。
次は、固定ページの設定を行っていきます。

固定ページの設定

WordPress管理画面の左カラムにある「固定ページ」を選択してください。

上記の「3.Add an FAQ Page」の設定により、固定ページが自動で作成されているはずです。
「Ultimate FAQs」の固定ページ作成
追加されている固定ページを開いてください。

[ultimate-faqs]

というショートコードが記述されているはずです。
「Ultimate FAQs」の固定ページ作成

このままでもOKですが、パーマンリンクが日本語のままというのもあまりおすすめしません。

なので、固定ページのパーマリンクだけ英数字を用いた文字列に変更しておきましょう。

変更したら「更新」をクリックしてください。
「Ultimate FAQs」の固定ページ作成

これで固定ページの設定も完了です。

因みに、もし固定ページが自動で作成されていなかった場合には、手動でページ追加を行いましょう。
エディタ部分にショートコード「[ultimate-faqs]」を入力して保存すればFAQページを作成できます。

 

最後に、ユーザー側の表示だけ確認しておきましょう。

上記パーマリンクに設定したURLへブラウザ上からアクセスしてください。
このように表示されていればOKです。

「Ultimate FAQs」FAQページの表示確認
アコーディオンのタイトル部分をクリックして説明文が展開するかも確認しておきましょう。
「Ultimate FAQs」FAQページの表示確認

「Ultimate FAQ」の設定

「Ultimate FAQ」は細かいオプション設定も可能です。

「Ultimate FAQ」の設定画面へは、WordPress管理画面左カラムの中の「FAQs」から移動できます。

 

「DASHBOARD」「FAQS」「ADD NEW」「CATEGORIES」「TAGS」「SETTINGS」の6つのタブがあるので、それぞれについて説明していきます。
「Ultimate FAQs」の管理画面

 

DASHBOARD

「DASHBOARD」タブ画面で出来る事はたいしてありませんが、登録済み「FAQs」のアクセス数などをチェックできます。

「Ultimate FAQs」ダッシュボード

FAQS

「FAQS」タブ画面では、登録済みFAQの管理を行います。

このように登録済のFAQが表示されているはずです。
FAQSタブ

登録済みQAの内容を修正したり削除したい場合には、この画面から行ってください。

ADD NEW

「ADD NEW」タブ画面では、FAQの新規追加を行います。

ADD NEWタブ

FAQの数を増やす場合には、この画面から追加してください。

CATEGORIES

「CATEGORIES」タブ画面では、カテゴリの新規追加や編集を行います。

CATEGORIESタブ
FAQを細かくカテゴライズして設定を行う際には、カテゴリ設定は便利な機能です。

例えば、「サービスA」「サービスB」と取り扱っているサービスや製品ごとに分けてFAQページを作成する場合に有効です。

TAGS

「TAGS」タブ画面では、タグの新規追加や編集を行います。

TAGSタブ

SETTINGS

「SETTINGS」タブ画面では、BasicとOrderingの設定を行えます。
※他の項目は有料版でのみ使用できる項目となっています。

【Basic(GENERAL)】
SETTINGSタブ「GENERAL」

■Custom CSS
ユーザー側のページのデザインを変更したい場合に利用します。
CSSの知識がある方は、こちらから自分好みのデザインへのカスタマイズが可能です。

■Scroll To Top
チェックを入れると、アコーディオンのタイトルをクリックした際にページトップへのスクロールが発生します。

■Turn On Comment Support
各FAQに対してコメント機能を追加できます。
Ultimate FAQsのコメント機能

■Disable Microdata
構造化データを無効化します。

■Include Permalink
FAQごとにパーマリンクが表示されます。
不要の場合には「None」を選択しておいてください。

■Permalink Destination
上記「Include Permalink」でパーマリンクの設定を行った際に、そのリンク先の設定を行います。
「Individual FAQ Page」を選択しておくと、FAQごとの個別ページへのリンクになります。

■Set Access Role
「Ultimate FAQs」の設定画面へアクセスできるユーザー権限の設定を行います。

基本は、デフォルトの「Administrator(管理者)」のままで問題ないです。
ですが、もしEditor(編集者)やAuthor(投稿者 )などに権限を持たせたい場合には便利な機能です。

 

【Basic(FUNCTIONALITY)】

SETTINGSタブ「FUNCTIONALITY」

■Disable FAQ Toggle
アコーディオン機能の無効・有効を設定します。

ボタンを有効化した場合にアコーディオン機能が無効になります。
その場合、FAQのタイトル部分をクリックすると、FAQごとの個別ページへ遷移します。

■FAQ Accordion
有効化すると、アコーディオンが一つずつ開くようになります。
その為、FAQのタイトル部分をクリックすると、既に開いていた他のFAQは自動で閉じます。

■FAQ Category Toggle
有効化すると、カテゴリにもアコーディオン機能が追加されます。

■FAQ Category Accordion
有効化すると、カテゴリが一つずつ開くようになります。
その為、カテゴリ名をクリックすると、既に開いていた他のカテゴリは自動で閉じます。

■FAQ Expand/Collapse All
FAQを一括で開く(Expand All )、または一括で閉じる(Collapse All )リンクテキストが追加されます。
Ultimate FAQsの一括操作機能

 

【Basic(DISPLAY)】

SETTINGSタブ「DISPLAY」

■Hide Categories
ユーザー側ページでのカテゴリの表示・非表示を設定します。

■Hide Tags
ユーザー側ページでのタグの表示・非表示を設定します。

■Display All Answers
有効化すると、FAQページの回答部分がデフォルトで開いた状態になります。

■Display Post Author
ユーザー側ページでの投稿者の表示・非表示を設定します。

■Display Post Date
ユーザー側ページでの各FAQの投稿日の表示・非表示を設定します。

■Display 'Back to Top'
ユーザー側ページでの「Back to Top」の表示・非表示を設定します。
ページ上部へ戻るためのリンクですね。

このような表示になります。

Ultimate FAQs「Back to Top」の表示
FAQの数が増えてページが縦長になってきた場合に便利な機能です。

 

【Ordering】

SETTINGSタブ「Ordering」

■Group FAQs by Category
有効化すると、FAQをカテゴリごとにグループ化して表示してくれます。

このような表示になります。

カテゴリごとにグループ化

■FAQ Ordering
FAQの表示順を設定できます。

■Sort FAQs Ordering
表示順を昇順(Ascending)にするか、降順(Descending)にするかを設定します。

例えば、上記「FAQ Ordering」で「Created Date」を選択して、「Sort FAQs Ordering」で降順(Descending)を選択。

FAQが投稿日の新しい順番に上から表示されます。

 

「Ultimate FAQ」のまとめ

こちらの記事では、WordPressプラグイン「Ultimate FAQ」を使ったFAQページの作成方法を詳しく説明しています。

もし、WordPressのサイトにFAQページの追加を考えられている方は、こちらの記事を参考にして頂ければと思います。

また、「Ultimate FAQ」の使い方を調べている方にもおすすめの記事となっています。

 

「Ultimate FAQ」は海外製のプラグインの為に、画面の表示はすべて英語になっています。

ただ、簡単な英語も多いので、画面を見ながら自分好みにカスタマイズしてみてください。

この記事を書いた人
userimg
ダッチ
    プログラミング15年、WEB制作15年以上になります。

    レンタルサーバー、WordPressに強く、分からないことがあればご質問ください!
    解決のお手伝いを致します。
    ※特にエックスサーバー、Conoha Wing、ロリポップに強いです!

    ご質問は、ツイッター(X)のアカウントをフォローした上でDMよりお願いします。
    >> ツイッター(X)

    Twitterでフォローしよう

    おすすめの記事