今回は、WEBサイト内のコンテンツのコピーや右クリックを禁止してくれるWordPressの人気プラグイン「WP Content Copy Protection & No Right Click」の紹介です。
WEBサイトを運営していると、誰かに自サイトのコンテンツをコピーされてしまうこともあります。
そうすると、最悪、オリジナルである自サイトの方がコピーコンテンツとみなされてしまうこともあります。
また、さまざまな理由で右クリックを禁止する必要が出てくることもあります。
例えば、右クリックでの写真のダウンロードを防ぎたい場合などですね。
そういった場合に、「WP Content Copy Protection & No Right Click」はとても便利なプラグインとなっています。
ただ、コピー禁止や右クリック禁止にはデメリットもあるので、その点も注意した上で設定する必要があります。
コンテンツ
コピー禁止や右クリック禁止のデメリット・注意点
まずは、コピー禁止や右クリック禁止のデメリットや注意点について説明しておきます。
- ユーザーから「うざい!」と思われる
- コピー禁止や右クリック禁止にしても、コンテンツの盗用は可能
ユーザーから「うざい!」と思われる
デメリットというのは、単純にユーザーから「うざい!」と思われるというものです。
要は、ユーザーからの印象が悪くなる可能性があるというのがデメリットになります。
ユーザーの中には、単純にコードの一部をコピペして利用したいだけの人もいます。
それに、コピーコンテンツ作成が目的ではなく、文章の中の一部分(商品名、サービス名などなど)をコピーしたいだけの方もいます。
そういったユーザーからは、反感を買って、直ぐに自サイトから離脱されてしまいます。
そうすると、滞在時間が短くなってしまいますね。
コピー禁止や右クリック禁止にしても、コンテンツの盗用は可能
いくらプラグインでコピー禁止や右クリック禁止を行っても、それを解除する方法はあります。
記事内の画像やテキストをパクるなんてことは、それほど難しい事ではありません。
WP Content Copy Protection & No Right Clickを使っても、完璧に禁止できるわけではないので、その点も注意しておきましょう。
コンテンツコピーをしにくくできる程度と考えてください。
WP Content Copy Protection & No Right Clickをインストール・設定する方法
「WP Content Copy Protection & No Right Click」は、基本的にインストールして有効化するだけで、コンテンツコピー禁止と右クリック禁止の機能も有効になります。
ですが、専用の設定画面も用意されています。
今回は、その設定画面についても説明します。
まずは、「WP Content Copy Protection & No Right Click」のインストール方法から説明していきます。
↓
WP Content Copy Protection & No Right Clickのインストール
プラグインのインストールは、WordPress管理画面の中にあるプラグイン管理画面から行います。
WordPress管理画面の左メニューにある「プラグイン」から「新規プラグインを追加」と移動してください。
↓
プラグインの新規追加画面へ移動するので、右上の検索ボックスに「WP Content Copy Protection & No Right Click」と入力して検索を行います。
これで該当プラグインが出てきますが、このプラグインの場合には先頭に出てこないことがります。
その場合には、画面を下へスクロールして、このプラグインを探してください。
「WP Content Copy Protection & No Right Click」が見つかったら、「今すぐインストール」をクリックしてインストールを開始します。
↓
インストールは、数秒で完了します。
インストールが完了したら「有効化」をクリックし、「WP Content Copy Protection & No Right Click」を有効化します。
これで「WP Content Copy Protection & No Right Click」のインストールが完了しました。
このプラグインは、有効化まですれば、コンテンツコピー禁止と右クリック禁止の機能もそのまま有効になります。
ですが、専用の設定画面も用意されています。
そこで、次は、「WP Content Copy Protection & No Right Click」の設定画面についても説明します。
↓
WP Content Copy Protection & No Right Clickの設定画面
「WP Content Copy Protection & No Right Click」の設定画面には、以下の4つのタブ画面が用意されています。
- メイン設定
- プレミアムな右クリック保護
- CSSによるプレミアム保護
- もっと多くの機能をプロ版で
「もっと多くの機能をプロ版で」に関しては、有料版の設定になるので無視してOKです。
設定変更を行う場合には、残りの3つのタブ画面になります。
と言っても、基本的にはデフォルトのままでOKです。
各タブ画面の項目はこちらです。
↓
【メイン設定タブ】
【プレミアムな右クリック保護タブ】
【CSSによるプレミアム保護タブ】
記事ページ、固定ページ、ホームページ毎にコンテンツコピー禁止や右クリック禁止の設定を行えるようになっていますね。
※ホームページというのは、WEBサイトのトップページの事です。
必要に応じて設定の変更を行ってください。
警告メッセージの変更・削除
「WP Content Copy Protection & No Right Click」の設定はデフォルトのままでもOKと言いました。
ただ、右クリックなど禁止行為を行った際に表示される警告メッセージは、変更したいという方も出てくると思います。
この警告メッセージは、設定画面のメイン設定タブで変更が可能です。
例えば、「選択無効のメッセージ」と「印刷プレビューのメッセージ」の項目を、このように変更してみましょう。
これで、再度右クリックしてみてください。
警告メッセージが変わっていればOKです。
また、そもそも警告メッセージを出したくないという方もいるはずです。
正直、鬱陶しいですからね。
その場合には、「選択無効のメッセージ」と「印刷プレビューのメッセージ」の項目を空にしてください。
これで、警告メッセージが出なくなります。
最後に
今回は、WordPressプラグイン「WP Content Copy Protection & No Right Click」についての紹介です。
コンテンツのコピーや右クリックを禁止できるプラグインで、自サイトの大切なコンテンツ(文章や画像など)を守ることができます。
せっかく記事を書いても、誰かにコンテンツをコピーされてしまうと、自サイトの方がコピーコンテンツとみなされてしまうこともあります。
それを防ぐためにも、しっかりと対策を行っておきましょう。