※当記事内には、商品プロモーションを含む場合があります
読んでほしい記事
ロリポップ!ハイスピードプランを徹底解説!料金・メリット・デメリットも紹介!

今回は、ロリポップ!のハイスピードプランについてまとめました。

私自身も実際にロリポップ!のハイスピードプランを利用しており、その感想・レビューも含めてまとめています。
また、ハイスピードプランの口コミについてもまとめています。

ロリポップ!のハイスピードプランを検討されている方は、参考にして頂けると幸いです。

因みに、ロリポップ!自体について詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみてください。

\ハイスピードプランの申込みはコチラ/
初期費用無料・10日間無料お試しあり!月額550円からの超高機能サーバーです!
当記事を書いている人
サイト運営者
こちらの記事は、プログラミング・WEB制作歴15年以上、ブログ歴10年以上のプログラマーが書いています。
プライベートでも仕事でも多くのレンタルサーバーを利用してきた経験から、サーバーに関する豊富な知識をもとに書いています。
>> プロフィール

ロリポップ!ハイスピードプランについて

ロリポップ!は、GMOペパボ株式会社が運営する人気レンタルサーバーです。

一昔前は"安いけど遅い・・・"というイメージでした
ですが、ハイスピードプランが登場してからイメージが大きく変わりました。
実際に使ってみた感想

実際に使った感想としては、"Webサイトの表示がかなり速くなった"ということです。

以前はスタンダードプランも利用していましたが、それと比べても明らかに速くなりました。
ロリポップ!と言えば"遅い・・・"というイメージをお持ちの方も多いですが、ハイスピードプランは一度使ってみていただきたいです。

ただ、12ヶ月契約で利用しているのですが、それだと月額料金が990円になります。
以前のような格安サーバーとは言えなくなりましたね・・・

ロリポップ!ハイスピードプランの料金

まずは、ハイスピードプランの料金についてまとめておきます。

契約期間 月額利用料金 総額
初期費用
無料(0円)
1ヶ月 1,430円 1,430円
3ヶ月 1,320円 3,960円
6ヶ月 1,210円 7,260円
12ヶ月 990円 11,880円
24ヶ月 935円 22,440円
36ヶ月 550円 19,800円
ハイスピードプランは、36ヶ月契約にすることで、月額550円という低価格で利用することができます。
また、ロリポップ!では、ハイスピードプラン以上は初期費用が無料になっているのもポイントです。

ただ、12ヶ月契約だと月額990円となり、例えばConoHa WINGやエックスサーバーといった人気のレンタルサーバーとも大きな差がなくなります。

もし長期での利用を検討されている場合には、月額550円で利用できる36ヶ月契約をおすすめします。
一度に支払う金額は大きくなりますが、長期的にみるとかなりお得に利用できます。

ロリポップ!ハイスピードプランのスペック・仕様

スペック・仕様

ハイスピードプランのスペック・仕様はこちらになります。

内容
ストレージ容量 SSD採用 700GB
転送量 無制限
Webサーバー LiteSpeed
CPU・メモリ 非公開
独自ドメイン 無制限
サブドメイン 無制限
独自無料SSL 〇 ※コンパネ上から「Let’s Encrypt」のインストール可能
MySQL 無制限
サポート 電話、メール、チャット
自動バックアップ あり ※復元も無料
メールアカウント作成 無制限
メールマガジン / メーリングリスト 10 / 20

その他の仕様も気になる方は、こちらのロリポップ!の公式サイトでチェックしてみてください。
>> ロリポップ! 公式サイト(10日間無料お試しあり)

セキュリティ

ハイスピードプランのセキュリティに関しては、まずWAFを無料で利用できるのが特徴です。

WEBアプリケーションの脆弱性をついた攻撃から守ってくれる強力なソフトウェアで、SQLインジェクションやクロスサイトスクリプティングなどの攻撃をブロックしてくれます。
その為、WAFはWordPressを利用されている方には必ず設定しておいていただきたい機能です。

他にも、ハイスピードプランでは、海外アタックガードやWeb改ざん通知など、セキュリティに関する様々な機能を無料で利用できます。

ハイスピードプランのセキュリティ
  • WAF(アプリケーションファイアウォール)
  • 海外アタックガード(海外IPアドレスからの特定のアクセスを制限)
  • 24時間有人監視あり
  • Web改ざん通知
  • FTPアクセス制限
  • アップロードファイル ウイルスチェック

メールに関するセキュリティ設定も用意されています。

メールに関するセキュリティ
  • スパムフィルタ
  • ウイルスチェック

ハイスピードプランが高速な理由

ハイスピードプランが高速な理由としては、以下のような点が上げられます。

ハイスピードプランが高速な理由
  • Webサーバーに高速なLiteSpeedを採用
  • LiteSpeed版PHPをサポート
  • HDDよりも高速なSSDをストレージに採用
  • HTTP/2をサポート

ハイスピードプランでは、Webサーバーに高速なLiteSpeedを採用しています。
さらに、モジュール版やCGI版よりも高速なLiteSpeed版PHPをサポートしているのもポイントです。

モジュール版、CGI版、LiteSpeed版というのは、PHPの動作環境です。
速度としては、CGI版 → モジュール版 → LiteSpeed版の順番となります。

また、他にも以下のような高速の設定を行うこともできます。

高速の為の設定
  • LiteSpeed Cache
  • ロリポップ!アクセラレータ

LiteSpeed Cache」とはWordPressのプラグインで、WebサーバーとしてLiteSpeedを採用しているレンタルサーバーで利用できます。
キャッシュを利用した高速化の為の非常に強力なプラグインで、"猛烈に改善した"という口コミもありました。

因みに、体感だとそこまで変化を感じられない場合もあります。
その場合には、Googleの「PageSpeed Insights」などのツールを使ってチェックしてみてください。

バックアップ機能

ハイスピードプランには、無料の自動バックアップ機能が標準搭載しています。
※スタンダード以下のプランでは利用不可

データ復元も無料で行うことができるので、Webサイトのトラブルにも備えておくことができます。
ただ、バックアップデータの提供には申し込みが必要なので、その点は少し手間になります。

ダッチ

ロリポップ!では、有料のバックアップオプションも用意されています!

より高機能なバックアップ機能が必要な方は、「7世代バックアップ」という有料オプションを利用することもできます。
ロリポップ!のデータ復旧もコントロールパネル上から行えます。

7世代バックアップについては、こちらのページで詳しく説明しているのでチェックしてみてください。

「ドメインずっと無料」サービスあり

ロリポップ!では、ハイスピードプラン以上を利用すると、「ドメインずっと無料」という特典が付いています。
独自ドメイン"2個"永久無料で利用できるサービスで、ドメイン代金を節約することができます。

「ドメインずっと無料」の対象となる条件
  • ハイスピードプランを契約
  • 12ヶ月以上の期間で契約する
  • 12ヶ月以上の自動更新の設定にする

「ドメインずっと無料」の対象ドメインはこちらです。
※こちらの特典で取得できるドメインは、1個目と2個目で異なるので注意してください。

【1個目の対象ドメイン】
.com / .jp / .net / .info / .org / .xyz / .work / .tokyo / .shop / .mobi / .club / .biz / .me / .pro / .in.net / .okinawa / .cloud / .art / .nagoya / .blue / .yokohama / .link / .group / .jp.net / .dev / .company / .asia / .promo / .icu / .jpn.com / .pink / .ryukyu / .red / .in / .click / .page / .be / .us / .business / .pet / .top / .コム / .kim / .pictures / .vip / .futbol / .rocks

【2個目の対象ドメイン】
.blog / .online / .space / .website / .tech / .site / .fun / .tokyo / .shop

2個目で取得できるドメインには、.comや.jp、.netなどの人気ドメインが含まれていないですね。
ですが、.blogや.website、.siteなどのドメインも利用することができ、WEBメディアやアフィリエイトサイトでも利用しやすいですね。

ハイスピードプランの口コミを6件チェック

ツイッターでハイスピードプランの口コミをチェックしてみましたが、表示速度に関する内容が多かったです。
全体的に評判がよく、このような口コミが見つかりました。

  • ロリポが安かろう悪かろうだった時代は終わった
  • 管理画面(ダッシュボードの表示)がすごい快適
  • めっちゃくちゃ表示が速くなった
  • 爆速
  • ハイスピードプランに変更したら激早に!
  • 1か月550円のロリポップ、もうちょっと評価されていい

1. 安かろう悪かろうだった時代は終わった

こちらの方は、表示が速いと言われています。


確かに、ロリポップ!のハイスピードプランを利用すると、昔の"安かろう悪かろう"という時代が終わったように思いますね。

2. めっちゃくちゃ表示が速くなった

こちらの方は、ブログ管理画面も速くて快適になったと言われています。


確かにWordPressの管理画面が重いとかなりストレスです。
快適に作業をできるのは重要ですよね。

3. 爆速

こちらは、スタンダードからハイスピードプランへプランを変更された方の口コミです。


ハイスピードプランにすることで、"爆速"になったとのことですね。

4. ハイスピードプランに変更したら激早に!

こちらも、同様にロリポップ!内でのプラン変更に関する口コミです。


現在、スタンダード以下のプランを利用されている方は、ハイスピードプランに変更してみるのも良いですね。

5. 1か月550円のロリポップ、もうちょっと評価されていい

"もうちょっと評価されていい"という口コミです。


3年契約にすると、月額550円~利用できるのは大きいですよね。

6. ロリポップのハイスピードプランの方が安いし対応いいし速度も大して変わらん

ハイスピードプランのメリット・デメリット

ハイスピードプランのメリット・デメリットもまとめておきます。

デメリットは2つ

ハイスピードプランのデメリットは、以下の2点です。

  • 契約期間が短いと料金が高くなる
  • データ復元が有料

契約期間が短いと料金が高くなる

ハイスピードプランは36ヶ月契約にすることで、月額550円という低価格で利用できます。

ですが、12ヶ月契約だと月額990円となり、利用料金が大幅に上がってしまいます。

データ復元が有料

データの復元手数料が有料という点も大きなデメリットです。
自動バックアップ機能自体は無料で標準搭載されていますが、復元は有料になっています。
※データの復元手数料は、無料になりました。

もし、WordPressを利用している場合には、バックアップ用のプラグインも使ってこまめにバックアップを取るなどの対策は必要になります。
もしくは、月々330円で利用できる「7世代バックアップ」というオプションもあるので、そちらの利用もおすすめです。

メリットは6つ!

ハイスピードプランの一番のメリットは、長期利用だと月額550円で利用できて、Webサイトの表示速度が高速なところです。
また、WebサーバーにLiteSpeedを採用しており、WordPressを利用する場合には「LiteSpeed Cache」という極力なプラグインを利用することもできます。

  • 月額550円~利用できる
  • Webサイトの表示が速い
  • WordPressプラグイン「LiteSpeed Cache」を利用できる
  • ストレージに高速なSSDを採用しており、容量が500GBもある
  • 永久無料ドメインも2つ付いている(ドメインずっと無料)
  • 電話サポートもあり

ロリポップ!のハイスピードプランはこんな方におすすめ

ロリポップ!のハイスピードプランは、このような方におすすめです。

  • これからアフィリエイト始めたい方やレンタルサーバー初心者の方
  • 低価格でレンタルサーバーを利用したい方
  • Webサイトの表示速度が速いレンタルサーバーをお探しの方
  • WordPressのプラグイン「LiteSpeed Cache」を利用したい方

ロリポップ!のハイスピードプランは高速で、アフィリエイトを始めるのには最適のレンタルサーバーです。
電話サポートもあり、サーバーのコントロールパネルも比較的使いやすいので、レンタルサーバーを初めて利用される方にもおすすめです。

ロリポップ!のハイスピードプランを使ってみたい方は、こちらからお申し込みください。

\ハイスピードプランの申込みはコチラ/
初期費用無料・10日間無料お試しあり!月額550円からの超高機能サーバーです!

スターレンタルサーバーと比較!

ロリポップ!とよく比較されるのが、ネットオウルが運営するスターレンタルサーバーです。
そこで、"ロリポップ!のハイスピードプラン"と同価格帯の"スターレンタルサーバーのスタンダードプラン"を比較してみます。

因みに、スターレンタルサーバーの詳細はこちらのページをチェックしてください。

料金を比較

まずは、料金を比べてみます。
※初期費用は無料(0円)です。

ロリポップ! スターレンタルサーバー
1ヶ月 1,430円/月 -
3ヶ月 1,320円/月 1,320円/月
6ヶ月 1,210円/月 1,210円/月
12ヶ月 990円/月 990円/月
24ヶ月 935円/月 825円/月
36ヶ月 550円/月 550円/月
お試し期間 10日間 10日間

利用料金に関しては、ロリポップ!とスターレンタルサーバーで違いはないです。

両サーバーとも36ヶ月契約にすることで月額550円で利用でき、いずれも長期利用にもおすすめのレンタルサーバーと言えます。

スペックを比較

次は、スペック面を比較してみます。

ロリポップ! スターレンタルサーバー
ストレージ容量
(SSD)
700GB 700GB
転送量 無制限 21,000GB/月
(700GB/日)
Webサーバー LiteSpeed nginx
メモリ・CPU 非公開 8GB・6コア
独自ドメイン 無制限 無制限
サブドメイン 無制限 無制限
独自無料SSL
MySQL 無制限 無制限
サポート 電話
メール
チャット
メール
自動バックアップ あり
・復元も無料
あり
・14日分のバックアップデータを保管
・復元も無料
メールアカウント 無制限 無制限
簡単インストール WordPress
baserCMS
EC-CUBE
WordPress
EC-CUBE
独自ドメイン
永久無料特典
あり あり

大きな違いは、Webサーバーですね。
LiteSpeedは高速、nginxは同時アクセスに強いWebサーバーとして知られています。

それと、大きいのはサポート転送量です。

スターレンタルサーバーには電話サポート・チャットサポートありません。
また、転送量に上限があり、この点でロリポップ!の方が優れていると言えます。

ただ、無料の自動バックアップ機能はスターレンタルサーバーの方が充実しています
この点は、スターレンタルサーバーのメリットと言えます。

どちらがおすすめ?

正直、どちらのレンタルサーバーを利用しても大きな違いはないです。

ロリポップ!もスターレンタルサーバーも高速化に力を入れており、WordPressの速度も十分に速いです。
それに、料金面でも全く同じなので、その点で差は出ないです。

ただ、サポートを重視したい方にはロリポップ!がおすすめです。

>> ロリポップ! ハイスピードプランを申し込む

ロリポップ! ハイスピードプランのまとめ

今回は、ロリポップ!の「ハイスピードプラン」についてまとめました。

ロリポップ!は、ハイスピードプランが登場してからかなり速度も改善され利用しやすくなりました。

レンタルサーバー初心者の方はもちろんですが、Webサイトの表示速度も速くなりアフィリエイトでの利用にも最適です。
高速なレンタルサーバーをお探しの方は、ロリポップ!ハイスピードプランをチェックしてみましょう。

\ハイスピードプランの申込みはコチラ/
初期費用無料・10日間無料お試しあり!月額550円からの超高機能サーバーです!

運営会社情報

会社名 GMOペパボ株式会社
所在地 東京本社 〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
設立日 2003年1月10日
資本金 2億6,222万円
会社ホームページ https://pepabo.com/
この記事を書いた人
userimg
ダッチ
当サイトは丹波のホームページ屋さんの代表「ダッチ」が運営しています。

プログラミング・WEB制作歴15年以上になります。

ブログ・WordPress・レンタルサーバーに関して分からないことがあればご質問ください!
ご質問・ご相談は無料で受け付けています。

https://dacchi.hp.peraichi.com/

WEB制作に関するお仕事の依頼は、こちらのホームページからお願いします。

丹波のホームページ屋さん

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事