
今回は、エックスサーバーでCocoon(コクーン)をインストールする方法を紹介します。
その為、エックスサーバーとの相性が良く、サーバーパネルから簡単にインストールすることができます。
そこで、今回はエックスサーバーのサーバーパネル上からCocoonをインストールする方法を紹介します。
簡単なので、エックスサーバーでCocoonを使ったブログ運営を検討されている方は最後までお読みください!
エックスサーバー以外でCocoonを利用する場合には、こちらの記事を参考にしてください。
また、TCDからブログ向けの無料WordPressテーマ「GLUE(グルー)」が公開されています。
こちらも高機能なテーマになっているので、興味のある方は合わせてチェックしてみましょう。

こちらの記事は、プログラミング・WEB制作歴15年以上、ブログ歴10年以上のプログラマーが書いています。
プライベートでも仕事でも多くのレンタルサーバーを利用してきた経験から、サーバーに関する豊富な知識をもとに書いています。
>> プロフィール
コンテンツ
Cocoon(コクーン)について
Cocoon(コクーン)とはWordPressの人気テーマの一つです。
誰でも完全無料で利用することができ、今では多くの方が利用されています。
無料にもかかわらず、有料テーマ並みに高機能で、アフィリエイトに必要な機能も多く実装されています。
無料テーマは他にもたくさんありますが、基本的には無料テーマはおすすめできません。
ですが、Cocoonであれば、内部SEO対応済みでレスポンシブデザインにも完全に対応しているので、無料でも十分に利用できるテーマとなっています。
- エックスサーバーが開発を行っている
- エックスサーバーのコントロールパネル上から簡単にインストールできる
- 誰でも完全無料で利用できる
- 高機能なテーマ
- 内部SEO施策済み
- レスポンシブデザインに対応済み
- 国産のテーマで、日本人も利用しやすい
- アフィリエイトサイトやブログにおすすめ
Cocoonにはデメリットもあり!
Cocoonは無料で利用することができメリットも多いですが、もちろんデメリットもあります。
- デザインがシンプル
- 利用者が多く他ブロガーとデザインが被りやすい
- 無料の為にサポートがない
Cocoonはデザインがシンプルすぎるので、例えば、カッコいいサイトや高級感のあるサイトを構築したいという方にはおすすめできません。
HTMLとCSSの知識があればデザインのカスタマイズも可能ですが、WEB制作の知識のない方にはカスタマイズは難しいです。
それに、アイキャッチやメイン画像などを工夫することで、ある程度はデザインを整えることも可能です。
ただ、おしゃれなデザインや洗練されたデザインにしたいという方には、有料テーマの購入もおすすめです。
有料のWordPressテーマは、1~2万ほどの購入費用が掛かりますが、機能も多くおすすめです。
因みに、Cocoonの公式サイトはこちらです。
↓
https://wp-cocoon.com/
エックスサーバーでCocoonをインストールする方法
エックスサーバーでCocoonをインストールするの方法としては、2パターンあります。
- WordPress本体と一緒にCocoonをインストール
- インストール済みWordPressにCocoonをインストール
WordPress本体と一緒にCocoonをインストールする方法
エックスサーバーでは、「WordPress簡単インストール」の機能を使用することで、WordPressを簡単にインストールすることができます。
その際、Cocoonをテーマとして選択することで本体と一緒にインストールすることが可能です。
「WordPress簡単インストール」を利用するには、サーバーパネルにログインします。
https://secure.xserver.ne.jp/xapanel/login/xserver/server/
↓
サーバーパネルにログインすると、画面の下の方にスクロールしてください。
「WordPress簡単インストール」というメニューが表示されているので、それを選択します。
↓
次の画面では、WordPressをインストールするドメインの選択を行います。
ドメインを選択すると、こちらの画面に移動します。
「WordPressインストール」のタブを選択してください。
↓
WordPressのインストール画面に遷移します。
上から順番に項目を埋めていってください。
↓
画面下に移動すると、「Cocoon/無料」にチェックを入れてください。
各項目に入力したら、「確認画面へ進む」をクリックしてください。
↓
確認画面へ遷移するので内容をチェックしてください。
内容に問題が無ければ「インストールする」をクリックしてください。
↓
これでインストールが完了です。
インストールが完了したらWordPressのログイン情報などが表示されていると思います。
サイトURLをブラウザで確認してCocoonの画面が表示されていればOKです!
簡単ですね!
インストール済みWordPressにCocoonをインストールする方法
既にWordPress本体をインストール済みの方もいると思います。
その場合には、Cocoonのみをインストールすることもできます。
まずは、エックスサーバーのサーバーパネル上にある「WordPressテーマ管理」を選択します。
↓
Cocoonをインストールするドメインの選択画面へ移動します。
該当のドメインを選択してください。
↓
このようなCocoonのインストール画面が開きます。
「テーマ」の項目があるので「Cocoon」を選択します。
「子テーマをインストール」のチェックは入れたままにしておきましょう。
このまま「確認画面へ進む」をクリックします。
↓
Cocoonインストールの確認画面へ進みます。
問題がなければ、このまま「インストールする」をクリックしてCocoonのインストールを完了させます。
簡単ですね!
Cocoonのインストールまとめ
エックスサーバーでは、WordPressの人気テーマ「Cocoon(コクーン)」を簡単にインストールすることができます。
その為、エックスサーバーの利用者は、Cocoonも非常に利用しやすくなっています。
Cocoonの利用を検討されている方は、参考にして頂けると幸いです。
因みに、エックスサーバーについて詳しく知りたい方は、こちらの記事もお読みください。
エックスサーバー Cocoonのインストールに関するよくある質問
サーバーパネル上(サーバーの管理画面)からインストールすることができます。
はい。エックスサーバーでは既存のWordPressにもCocoonをインストールすることができます。
はい。Cocoonの開発事業はエックスサーバー株式会社へ譲渡されたため、現在はエックスサーバー株式会社が開発・運用を行っています。
有料化される可能性はかなり低いです。わいひら氏(もともとの開発者)とエックスサーバー株式会社が業務提携をされる際に、寄付特典であった機能も無料開放されました。それによりすべての機能が無料で利用できるようになり、今後も有料化されることは恐らくないです。