※当記事内には、商品プロモーションを含む場合があります
読んでほしい記事
エステサロン・マッサージ店・美容業界向けWordPressテーマ!おすすめ7選!

今回は、エステサロンやマッサージ店、サロン系店舗など美容業界におすすめのWordPressテーマを7つ紹介します。

業界に特化したWordPressテーマを利用することは、ホームページの制作費や制作時間の大幅な削減にもつながります。
必要な機能も揃っているので、WordPress初心者の方でもハイクオリティなWebサイトの公開が可能です。

ダッチ

このような方は、ぜひチェックしてください。

  • エステサロン・マッサージ店のホームページを作りたい
  • ヘアサロン・ネイルサロンのホームページを作りたい
  • 初心者・WEB制作の知識がなくてもクオリティの高いホームページを作りたい
  • コストを抑えてお店のホームページを作りたい
  • SEOに強く、集客力のあるホームページにしたい
当記事を書いている人
サイト運営者
こちらの記事は、プログラミング・WEB制作歴15年以上、ブログ歴10年以上のプログラマーが書いています。
プライベートでも仕事でも多くのレンタルサーバーを利用してきた経験から、サーバーに関する豊富な知識をもとに書いています。
>> プロフィール

WordPressテーマを購入するメリット

ホームページは、WordPressを使わずに作成することもできます。
WordPressを使っていても、オリジナルでテーマを作成される方も多いです。

ですが、そうなると、デザインやHTMLコーディング、PHPプログラミングを一から行う必要があります。
そうなると、費用もかかりますし、時間もかなりかかります。

ダッチ

そこでおすすめなのが、エステサロン・マッサージ店など美容業界向けのWordPressテーマです。

美容業界専用に開発されているテーマになるので、エステサロン、マッサージ店などに必要な機能が備わっています。
それにより、以下のようなメリットを得ることができます。

  • ホームページの制作費用を抑えられる
  • ホームページの作成にかかる時間を大幅に削減できる
  • WEB制作の知識がなくてもホームページを作成できる
  • SEO対策済み

ホームページの制作費用を抑えられる

有料のWordPressテーマを購入することになるので、初期に数万円程度の購入費用が発生します。

ですが、一からホームページを作成すると、最低でも数十万円はかかります。
それを考えると、費用は大幅に抑えることができ、結局、テーマを購入する方がコストを下げることにもなります。

ホームページの作成にかかる時間を大幅に削減できる

エステサロン・マッサージ店向けに開発されているテーマになると、ホームページに必要な機能が備わっています。
例えば、料金・メニューページ、スタッフ紹介ページ、お客様の声、お知らせ機能などが用意されているテーマも多いです。

また、デザインもエステサロン・マッサージ店向け作成されているので、デザインにかかる時間も削減できます。

通常、デザインやHTMLコーディングなどを一から行うと、1ヶ月は掛かります。
それを考えると、専用のWordPressテーマを購入することで、制作にかかる時間の大幅な削減になります。

WEB制作の知識がなくてもホームページを作成できる

有料のWordPressテーマは、カスタマイズ性も高く、管理画面上から画像やテキストの投稿、コンテンツの配置を行っていけばOKです。

その為、WEB制作の知識がない方やWordPress初心者でもホームページを公開することができます。

SEO対策済み

有料のWordPressテーマは、内部SEO対策や高速化設定が行われています。
また、記事ごと・ページごとにタイトルタグやメタディスクリプションを登録できるテーマも多いです。

自身でSEO対策を行う必要がない(またはSEO対策を行いやすい)のも、WordPressテーマを購入する大きなメリットです。

エステサロン・マッサージ店におすすめのWordPressテーマ7選

エステサロン・マッサージ店のWebサイトにおすすめのWordPressテーマは、こちらです。

おすすめ
HEAL(ヒール) エステサロン、マッサージ店、スパ、リラクゼーション施設、ネイルサロン、接骨院、整体院、鍼灸院
詳細をチェックする
SKIN(スキン) エステサロン、美容室、整体院
詳細をチェックする
LOTUS(ロータス) ヨガ、エステサロン、ネイルサロン、スパ
詳細をチェックする
NOEL(ノエル) 美容医療、エステサロン、コスメ系Webサイト
詳細をチェックする
Beauty(ビューティー) 美容室、理容室、ヘアサロンなどのサロン系店舗
詳細をチェックする
Cherie(シェリー) サロン系店舗のWebサイト、アトリエ、フラワーアレンジメント、ハンドメイド、カリグラフィー、料理教室
詳細をチェックする
estival(エスティバル) 美容室、美容サロン、ネイルサロン
詳細をチェックする

1. HEAL(ヒール)

WordPressテーマ「HEAL(ヒール)」

HEAL(ヒール)は、エステサロンやマッサージ店などの美容業界向けに開発されたWordPressテーマです。
スパやリラクゼーション施設、ネイルサロン、整体のWebサイトでも利用でき、小規模店舗でも使用しやすいテーマになっています。

エステサロン・マッサージ店に必須のスケジュール機能を搭載しているのも大きな特徴です。
スタッフ・セラピストとのプロフィールページとも連動しており、さらに、サイト内リンク、グローバルメニューも緻密に計算されています。
それにより、来店までスムーズに導くことができ、HEALを採用することで売り上げアップにもつながります。

また、美しく落ち着いた雰囲気のデザインにすることもでき、癒し空間、プライベート空間、高級感を演出することもできます。
デザインに関しては、デモサイトでチェックしてみましょう。
HEALのデモサイトをチェックする

HEALでは、他にもブログやお客様の声などのページ作成も可能です。
スマートフォンにも最適化されており、スマホユーザーも見やすいWebサイトを作成することもできます。

HEALは、エステサロン、マッサージ店のWEB集客に最適のWordPressテーマです。
興味のある方は、公式サイトもチェックしてみましょう。

HEAL(ヒール)の概要をチェックする
おすすめ
テーマ名 HEAL(ヒール)
販売価格 買い切り:30,580円
支払い方法 クレジットカード、PayPal、銀行振込
必要環境 WordPress5.x以上、PHP7.4以上
ライセンス スプリットライセンス
※テーマに含まれるPHPファイルはGPL
複数サイト利用 自己所有サイトであれば複数サイトでの使用が可能
作成できるページ お知らせ、メニュー、スタッフ、お客様の声、ブログ、キャンペーン、スケジュール、LP
販売サイト HEAL 公式サイト
HEALを用いたサイト事例をチェックする
■AILE(エル):https://www.ailes-beautysalon.jp/
■【大村市竹松】整体・美容・脱毛のトータルビューティーサロン:https://www.oomura-seitai.com/
■美Wax FourRose:https://www.biwax-fourrose.jp/
■リラクゼーション レ ドゥワ les doigts:https://www.lesdoigts.com/
■リラクゼーションサロン プティジョワ Petit Joie:https://petit-joie-salon.com/
■ヒーリングサロンユイリ:https://yuiri5188.com/
■カットスペースホンマ:https://www.cs-honma.com/
■エステサロン chiharu:https://www.chiasu.jp/
■王整体院:https://itabashi.oh-seitai.jp/
\ダウンロードはコチラ/

2. SKIN(スキン)

WordPressテーマ「SKIN(スキン)」

SKIN(スキン)は、エステサロン、美容室、整体院などのサロン系店舗の為に販売されているWordPressテーマです。

トップページには静止画と動画の組み合わせたスライダーを設定することができ、インパクトのあるヘッダーにすることができます。
ファーストビューで訪問者に強烈な印象を与えることができ、サイトからの離脱を減らすこともできます。

コース紹介やスタッフ紹介、お客様の声、お知らせなどのページを作成することもでき、サロン系店舗に必要なページを簡単に用意することができます。

また、画像を工夫することで美しいデザインのWebサイトに仕上げることができます。
女性受けしやすい柔らかい雰囲気を出すこともでき、WordPress初心者でも綺麗ないWebサイトに仕上げることができます。

SKINのデモサイトをチェックする

さらに、ページビルダーも用意されており、専門的な知識がなくても自由にページデザインを変更することもできます。

もちろん、スマートフォンにも最適化されており、スマホ画面専用のフッターバーを表示することもできます。
フォームや電話へのリンクなども設定することもでき、スマートフォンからの問い合わせアップも期待することができます。

SKIN(スキン)の概要をチェックする
おすすめ
テーマ名 SKIN(スキン)
販売価格 買い切り:14,278円
支払い方法 クレジットカード、PayPal、銀行振込
必要環境 WordPress5.x以上、PHP7.4以上
ライセンス スプリットライセンス
※テーマに含まれるPHPファイルはGPL
複数サイト利用 自己所有サイトであれば複数サイトでの使用が可能
作成できるページ お知らせ、コース、スタッフ、お客様の声、ブログ、キャンペーン
販売サイト SKIN 公式サイト
SKINを用いたサイト事例をチェックする
■アイブロウサロン:https://ceriselala.com/
■Fiorie:https://fiorie.jp/
■サラ・オリエンテ:https://sala-oriente.com/
■salon-doll:https://salon-doll.net/
■温活美容ケア meguri:https://onkatsu-meguri.com/
■アクアテラス鍼灸院:http://aquatellus.jp/
■三宮初!お腹引き締めパーソナルトレーニング専門fullness:https://waistshapeup.com/
■Iroha Color:https://irohacolor.com/
■泉北のエステ・プライベートサロンコモック:https://comoc.jp/
■SABI KIYO LAND:https://sabikiyo-land.com/
\ダウンロードはコチラ/

3. LOTUS(ロータス)

WordPressテーマ「LOTUS(ロータス)」

LOTUS(ロータス)は、ヨガ、エステ、ネイル、スパでの利用をイメージして開発されているWordPressテーマです。

女性客をメインターゲットとしている店舗におすすめで、優雅で美しい美容系サイトの作成が可能です。
画像を工夫することでフェミニンで可愛らしい雰囲気を出すこともでき、女性の心をぐっと掴むこともできます

LOTUSのデモサイトをチェックする

また、トップページからの導線が豊富に用意されており、スライダーやスライダー下にバナーを設置することもできます。
WordPressテーマ「LOTUS(ロータス)」のヘッダー

スライダー、バナーにはリンクを貼ることができ、アピールしたいページに誘導しやすくなっています。
それによりサイト内の回遊率を高めることもでき、ユーザーの滞在時間を延ばすことでSEO対策にもなります。

さらに、LOTUSはモバイルファーストで作成されており、スマートフォンにも最適化されています。
高機能で実用性の高いスマホ専用フッターバーを設置することもでき、集客力アップし来店にまで誘導しやすくなります。
WordPressテーマ「LOTUS(ロータス)」のフッター

LOTUS(ロータス)の概要をチェックする
おすすめ
テーマ名 LOTUS(ロータス)
販売価格 買い切り:14,278円
支払い方法 クレジットカード、PayPal、銀行振込
必要環境 WordPress5.x以上、PHP7.4以上
ライセンス スプリットライセンス
※テーマに含まれるPHPファイルはGPL
複数サイト利用 自己所有サイトであれば複数サイトでの使用が可能
作成できるページ 店舗紹介(アバウト)、メニュー、アクセス、ブログ、お知らせ
販売サイト LOTUS 公式サイト
LOTUSを用いたサイト事例をチェックする
■横浜エステサロン リング:https://salon-ring.com/
■ソフトコルギサロン hioli:https://hioli.net/
■♡よりそいの手@K:https://hitoyasumi2021.com/
■La・mer:https://lamer-hairmake.com/
■クラシカルホメオパシー横浜:https://homeopathy-yokohama.com/
■リーデルーチェ:https://rideluce.com/
■健康づくりジム&サロン B-FINE:https://b-finemiyoshi.com/
■頭痛・肩こり・腰痛が専門の鍼灸サロン Komachi:https://shinkyusalon-komachi.com/treatment/
■鍼灸サロン Komachi:https://shinkyusalon-komachi.com/
■京都リラクゼーションサロン マッサージスクール「ゆっくり」:https://www.yukkuri-kyoto.jp/
\ダウンロードはコチラ/

4. NOEL(ノエル)

WordPressテーマ「NOEL(ノエル)」

NOEL(ノエル)は、美容医療、エステサロン、コスメ系のWebサイト向けに開発されたWordPressテーマです。

全体的に清潔感を印象づけられるデザインになっており、NOELは、美容業界に最適のテーマです。
女性を意識して設計されており、女性ユーザーに対して安心感を与えられるWebサイトを作成できます。

デモサイトをチェックして貰えば分かりますが、非常にクオリティの高いWebサイトを作成することができ、特に美容医療やエステサロンには最適のWordPressテーマです。
NOELのデモサイトをチェックする

また、クリニック案内、スタッフ紹介、サービス(施術)紹介など、美容クリニックにとって必要なページも作成することができます。
テンプレートも用意されているので、WordPress初心者の方でも、効率よくページを作成することができます。

さらに、予約や申し込みまでの導線も緻密に計算されており、コンバージョン(結果)までつなげやすいのもNOELの特徴です。

もちろん、NOELは、モバイルファースト開発されており、スマホ画面でも美しい表示が可能です。
スマートフォンユーザーが大半を占める現在のWebサイトの世界では、最適のWordPressテーマになっています。

NOEL(ノエル)の概要をチェックする
おすすめ
テーマ名 NOEL(ノエル)
販売価格 買い切り:38,280円
支払い方法 クレジットカード、PayPal、銀行振込
必要環境 WordPress5.x以上、PHP7.4以上
ライセンス スプリットライセンス
※テーマに含まれるPHPファイルはGPL
複数サイト利用 自己所有サイトであれば複数サイトでの使用が可能
作成できるページ クリニック案内、サービス・施術内容紹介、スタッフ紹介、コラム、キャンペーン、FAQ、ブログ、お知らせ
販売サイト NOEL 公式サイト
NOELを用いたサイト事例をチェックする
■Clear Rose(クリアローズ):https://www.clearrose-okinawa.com/
■BiBi-clinic:https://bibi-clinic.jp/
■いしだ皮フ科/美容皮膚科:https://ishidahihuka.jp/
■WITH BEAUTY CLINIC:https://beauty.with-clinic.jp/
■VIVACE CLINIC:https://vivace-clinic.com/
■椿クリニック審美矯正歯科:https://tsubaki-clinic.com/
■こもれび整骨院・鍼灸院:https://komore-bi-seikotsuin.com/
■TOTAL BEAUTY SALON Dahlia(ダリア):https://www.dahlia-118.com/
■BUPURA:https://bupura.com/
■Petit maison:https://www.petitmaison.jp/
■美容皮膚科レイクリニック:https://www.ray-c.jp/
■イメージコンサルティングサロンBimore(ビモーレ):https://bimore.tokyo/
\ダウンロードはコチラ/

5. Beauty(ビューティー)

WordPressテーマ「Beauty(ビューティー)」

Beauty(ビューティー)は、美容・理容・ヘアサロンなどサロン系店舗のホームページ向けに開発されたWordPressテーマです。

美容業界に特化しており、WEB集客ツールとしても利用できる店舗サイトの構築が可能です。

トップページのヘッダにはフルスクリーンの画像設定が可能です。
それにより、インパクトのある大迫力のファーストビューにすることができ、ユーザーの離脱を減らすこともできます。

また、全体的にスタイリッシュでカッコいいデザインにすることができ、美容業界らしいWebサイトを作成できます。

Beautyのデモサイトをチェックする

Beautyの大きな特徴としては、「ヘアスタイル検索機能」を作成できるところです。
自社の美容室で対応できるヘアスタイルを効果的にアピールすることができ、利用者も出来上がりをイメージしやすいです。
それにより、店舗への来店にもつなげやすく、売り上げアップも期待できるWordPressテーマです。

他にも、メニュー・料金ページやスタッフページ、サロン紹介ページなど、サロンに必要なページも作成することができます。

さらに、ブログ機能も搭載しているので、ブログでヘアスタイルの紹介やトレンド、その他美容に関する情報を発信することもできます。
情報発信は集客にも繋げることができるので、ブログも積極的に活用しながらWebサイトを育てていくこともできます。

Beauty(ビューティー)の概要をチェックする
おすすめ
テーマ名 Beauty(ビューティー)
販売価格 買い切り:21,780円
支払い方法 クレジットカード、PayPal、銀行振込
必要環境 WordPress5.x以上、PHP7.4以上
ライセンス スプリットライセンス
※テーマに含まれるPHPファイルはGPL
複数サイト利用 自己所有サイトであれば複数サイトでの使用が可能
作成できるページ サロン紹介、スタッフ紹介、スタイル検索、メニュー・料金、ブログ、アクセス、求人
販売サイト Beauty 公式サイト
Beautyを用いたサイト事例をチェックする
■美の総合サロン モア:https://bi-masika.com/
■Zi-on aggregate:https://zi-on.net/
■Torte:https://torte-hair.com/
■E9th PRIVATE GYM:https://e9thprivategym.work/
■ヘナ専門美容室ヘナ・ファクトリー:https://henna-factory.com/
■髪とまつげとヘッドスパの美容室【オータス】:https://otas-totalbeauty.com/
■ネイルマーナ新百合ヶ丘 パラジェル カルジェル:https://nailmarna.com/
\ダウンロードはコチラ/

6. Cherie(シェリー)

WordPressテーマ「Cherie(シェリー)」

Cherie(シェリー)は、アトリエ、フラワーアレンジメント、ハンドメイド、カリグラフィー、料理教室などをイメージして開発されているのWordPressテーマです。

オシャレで可愛らしい雰囲気のデザインで、画像などを工夫することでサロン系店舗のWebサイトにも使用できます。

問い合わせまでの導線も工夫されており、集客にも利用できます。
個人事業主も利用することができ、売り上げアップも期待できるWordPressテーマになっています。

どのようなWebサイトを作成できるかは、こちらのデモサイトでチェックしてみてください。
Cherieのデモサイトをチェックする

Cherie(シェリー)の概要をチェックする
おすすめ
テーマ名 Cherie(シェリー)
販売価格 買い切り:32,780円
支払い方法 クレジットカード、PayPal、銀行振込
必要環境 WordPress6.x以上、PHP7.4以上
ライセンス スプリットライセンス
※テーマに含まれるPHPファイルはGPL
複数サイト利用 自己所有サイトであれば複数サイトでの使用が可能
販売サイト Cherie 公式サイト
Cherieを用いたサイト事例をチェックする
■RESTA plus:https://resta-plus.com/
■カラーセラピー色ココロ:https://akemi-color.com/
■料理と楽しむワインスクール 横浜ワインサロン-Dresser La Saison-:https://dresserlasaison.com/
■管理栄養士 望月麻衣子:https://mochizukimaiko.com/
\ダウンロードはコチラ/

7. estival(エスティバル)

WordPressテーマ「estival(エスティバル)」

estival(エスティバル)は、エスティバルが販売する高機能なWordPressテーマです。

美容室やサロン向けテーマも用意さえており、華やかな雰囲気のWebサイトを作成することができます。
さらに、白を基調にしており、ユーザーに親しみを与えられるデザインになっています。

また、サロンのWebサイトに必要なサロン紹介、サービス説明、お客様の声などのページも設定することができます。

実際にどのようなWebサイトを作成できるかは、こちらのデモサイトで確認してみましょう。
estivalのデモサイトをチェックする

estival(エスティバル)の概要をチェックする
おすすめ
テーマ名 estival(エスティバル)
販売価格 買い切り:45,000円
支払い方法 クレジットカード、銀行振込
作成できるページ サロン・店舗紹介、サービス紹介、メニュー・料金、スケジュール、スタッフ紹介、お客様の声、ブログ
販売サイト estival 公式サイト
\ダウンロードはコチラ/

美容業界におすすめのドメインを紹介

エステサロンやマッサージ店、サロン系店舗に最適のドメインを紹介します。
.comや.jpなどの定番ドメインを利用するのもいいですが、美容業界に最適のドメインもいくつか用意されています。

業界に最適のドメインを使用することは、WebサイトのブランディングやSEO対策にもなります。
まだドメインを取得されていない方は、合わせて検討してみましょう。

内容 取得先・費用
.salon サロンの意味を持ち、
エステサロン、マッサージ店、美容サロン、ヘアサロン、ネイルサロン、スパなど美容業界のWebサイトにおすすめ
XServerドメイン:年8,188円
お名前.com:年6,545円
ラッコドメイン:年8,503円
.skin 肌、皮膚などの意味を持ち、
エステサロン、美容サロンのWebサイトにおすすめ
お名前.com:年2,728円
ゴンベエドメイン:年3,960円
.beauty 「美しさ」の意味を持ち、
エステサロン、マッサージ店、美容サロン、美容院、ヘアサロン、ネイルサロンのWebサイトにおすすめ
お名前.com:年2,728円
ゴンベエドメイン:年3,960円
.luxury ラグジュアリーなどの意味を持ち、
高級エステサロン、高級マッサージ店のWebサイトにもおすすめ
ゴンベエドメイン:年6,820円
.clinic クリニックの意味を持ち、
美容クリニックのWebサイトにもおすすめ
XServerドメイン:年6,578円
お名前.com:年6,545円
ラッコドメイン:年8,503円
.spa スパ(温泉)の意味を持ち、
エステサロン、マッサージ店のWebサイトにおすすめ
お名前.com:年4,598円
ゴンベエドメイン:年6,270円
.makeup メーキャップ(化粧)の意味を持ち、美容業界にもおすすめ お名前.com:年2,728円
ゴンベエドメイン:年3,960円
.hair ヘア、髪の意味を持ち、美容院、ヘアサロンのWebサイトにおすすめ お名前.com:年2,728円
ゴンベエドメイン:年3,960円

美容業界でも利用しやすいドメインはたくさん用意されています。
目的に合ったドメインを使用することで、美容業界のWebサイトであることをアピールすることもできます。

最適なドメインを取得するようにしましょう。

WordPressを使ったホームページ作成のステップ

WordPressを使ってホームページを作成する場合は、以下のような流れになります。

  1. サーバーを契約する
  2. 独自ドメインを取得し、サーバーとの連携・SSLの設定を行う
  3. サーバーにWordPressをインストールする
  4. 使用するテーマを選択しWordPressへインストールする
  5. カスタマイズを行う(色味、画像、トップページ、高速化、SEO対策などの設定)
  6. コンテンツを作成(必要なページの作成や記事の投稿など)
  7. ホームページを公開する

因みに、レンタルサーバーをお探しの方は、こちらの記事も合わせてチェックしてください。
おすすめのレンタルサーバーをまとめており、接骨院、整体院、鍼灸院のホームページでも利用しやすいサービスばかりになっています。

最後に

エステサロンやマッサージ店、サロン系店舗などのホームページを作るなら、美容業界に特化したWordPressテーマの購入をおすすめします。

有料テーマだと、美容業界に必要な機能が備わっており、デザイン性・カスタマイズ性も高いです。
その為、WordPress初心者やWEB制作の知識がない方でも、ハイクオリティなWebサイトを作成することも可能です。

ホームページはインターネット上の顔であり、集客のためにのツールにもなります。
それに、オリジナルでホームページを作成するよりもコストを大幅に減らすこともできます。

エステサロンやマッサージ店、サロン系店舗などのホームページの新規作成・リニューアルを検討されている方は、当記事を参考にしていただけると幸いです。

WordPressテーマのよくある質問

WordPressテーマは初心者でも使いこなせる?

はい。有料のWordPressテーマは、デザイン性・カスタマイズ性も高く、初心者の方でもハイクオリティなWebサイトの公開が可能です。
ただ、最初は戸惑う部分もあり、慣れは必要になります。

美容業界のWordPressテーマの費用相場はいくらですか?

費用相場向けのWordPressテーマであれば、1.5~4万円程度を見ておきましょう。

有料テーマと無料テーマのどちらがおすすめですか?

無料テーマは「機能不足」「デザインがシンプルすぎる」「サポートがない」「カスタマイズ性が低い」などのデメリットがあります。
その為、基本的に、有料のWordPressテーマをおすすめしています。

有料テーマのデメリットは何ですか?

購入費用がかかるところです。
また、多機能すぎて使いこなせない方がいるのもデメリットにはなります。
ただ、Webサイトの制作を外注すると数十万円はかかるので、有料テーマを購入することで最終的にコストを抑えることができます。

有料テーマのメリットは何ですか?

有料テーマには、「機能が豊富」「高いデザイン性」「サポートがある」「高いカスタマイズ性」といったメリットがあります。
また、サイト制作を外注するよりも、かなりコストを抑えられるのも大きなメリットになります。

この記事を書いた人
userimg
ダッチ
当サイトは丹波のホームページ屋さんの代表「ダッチ」が運営しています。

プログラミング・WEB制作歴15年以上になります。

ブログ・WordPress・レンタルサーバーに関して分からないことがあればご質問ください!
ご質問・ご相談は無料で受け付けています。

https://dacchi.hp.peraichi.com/

WEB制作に関するお仕事の依頼は、こちらのホームページからお願いします。

丹波のホームページ屋さん

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事