※当記事内には、商品プロモーションを含む場合があります
読んでほしい記事
「Emanon(エマノン)」はWordPressテーマ?詳しく解説します!

今回は、私が愛用しているWordPressテーマの1つ「Emanon(エマノン)」についてまとめてみました。
現在、Emanonで2サイト運営しており、デメリットもありますが、非常に満足しているテーマです。

Emanonは、シンプルなデザインが特徴で、読みやすく見やすいWebサイトの構築が可能です。
シンプルが故に、アイキャッチや写真、コンテンツの配置次第で、様々なWebサイトで利用しやすくなっています。

また、アフィリエイトサイトや個人ブログだけでなく、企業運営のメディアサイトや、コーポレートサイトなど幅広く利用できるのも特徴です。

Emanonの購入を検討されている方は、参考にして頂ければと思います。

\Emanonの購入はコチラ/
メディア、コーポレートサイトに最適のWordPressテーマ!
当記事を書いている人
サイト運営者
こちらの記事は、プログラミング・WEB制作歴15年以上、ブログ歴10年以上のプログラマーが書いています。
プライベートでも仕事でも多くのレンタルサーバーを利用してきた経験から、サーバーに関する豊富な知識をもとに書いています。
>> プロフィール

Emanonについて

Emanonは、株式会社イノ・コードが開発・販売するWordPressの有料テーマです。
100%GPLライセンスになっており、1度購入すれば、複数のドメイン・サーバーで利用することができます。

また、利用できるWebサイトに制限はなく、アダルトサイトでの利用もOKになっているのも特徴です。

Emanonは、1ライセンスの購入で、複数のWebサイトを運営できる
利用できるWebサイトのジャンルに制限がない

ダッチ

Emanonのサイトデザインはシンプルになっており、非常に読みやすいWebサイトの構築が可能です。

6種類のファーストビュー機能が用意されているので、ファーストビューでユーザーにインパクトを与えてWebサイトに引き込む混むことも可能です。

また、Emanonでは、SEO対策も可能で、記事毎・ページ毎にメタディスクリプションやサブタイトルの設定も可能になっています。

現在、販売されているテーマは4種類、「Emanon Free」「Emanon Pro」「Emanon Business」「Emanon Premium」から選んで購入することができます。
ただし、「Emanon Free」は無料で利用することができ、まずは「Emanon Free」で使用感などを試してみてから、「Emanon Pro」「Emanon Business」を購入するのもおすすめです。

Emanonの詳細

Emanonでは、以下の4つの商品が販売されています。

  • Emanon Free
  • Emanon Pro
  • Emanon Business
  • Emanon Premium

「Emanon Free」は、無料で利用できるWordPressテーマとなっています。
また、「Emanon Business」を購入すると、「Emanon Pro」も含んでいるので、別途購入する必要はありません。

販売価格

Emanonの販売価格は、以下の表にまとめてあります。

販売価格 おすすめ用途
Emanon Free 0円 個人ブログ、Emanonの使用感をチェック
Emanon Pro 9,800円 アフィリエイトサイト、オウンドメディア
Emanon Business 12,800円 会社サイト、ビジネスサイト
Emanon Premium 27,800円 会社サイト、ビジネスサイト、オウンドメディア

※料金は、税込み表示です。

Emanonは、お名前.comエックスサーバーConoHa WINGで購入すると、定価よりもお安く購入することもできます。
まだレンタルサーバーを契約されていない方は、これらのレンタルサーバーとセットで購入されると、便利に利用できます。

定価 お名前.com エックスサーバー ConoHa WING
Emanon Pro 9,800円 7,480円 - 7,480円
Emanon Business 12,800円 10,230円 10,230円 -
Emanon Premium 27,800円 - - -
公式サイト - 詳細 詳細 詳細

※料金は、税込み表示です。

定価よりも2,000円以上安くなるので、かなりお得に購入できますね。

概要・特徴

Emanonは、アフィリエイトサイトやブログ、企業メディアサイトなどでも利用できます。
また、「Emanon Business」も販売されており、コーポレートサイトやビジネスサイトなど様々なWebサイトで利用できます。

さらに、WEB集客を目的とした設計になっており、CTA機能やランディングページ(LP)・リード獲得ページなどの作成も可能です。

LP作成画面は、「外観」→「カスタマイズ」の中に入っており、このように細かく設定することができます。
EmanonのLP作成画面
画面は切れていますが、FAQなども設定することができ、がっつりとLPの作り込みができます。

また、Emanonはファーストビューの設計にこだわっており、サイトコンセプトに合ったデザインを設定することもできます。
それにより、ファーストビューでユーザーをグッと引き付けて、Webサイトからの離脱を防ぐことも可能です。

他にも、目次設定GoogleトラッキングコードGoogleアドセンスへも対応しています。

最近では、多くのメディアで目次がデフォルトで表示されるようになっています。
Emanonでもプラグインなしで目次を表示させることができ、プラグインの数を減らすこともできます。

また、ブロックエディタへも対応しています。
ただ、オリジナルブロックを利用するには別売りプラグイン(3,680円)が必要になるので、その点だけ注意が必要になります。

Emanonを使った25のサイト事例

Emanonは、様々なジャンルのWebサイトで利用されているWordPressテーマです。

例えば、不動産会社、商社、製造業、IT関連会社、学習塾、スクール、フィットネスジム、美容サロンなど多岐にわたっています。
また、コーポレートサイト、メディアサイト問わず利用することができます。

医療系メディア、地域系メディア、ファッションメディア、美容メディアなど、様々な場面で利用できます。

そこで、Emanonを用いたWebサイトの事例もチェックしてみましょう。

  1. テーマ道ブログ:https://usefultheme.com/
  2. ウェブプロ:https://web-pro.online/
  3. ホームページ制作のジオフィード:https://geo-feed.net/
  4. 株式会社けやき出版 :https://keyaki-s.co.jp/
  5. 株式会社アロートラストシステムズ:https://www.arrow-trust.co.jp/
  6. からさわ歯科医院:https://karasawa-dc.jp/
  7. 株式会社彩食工房:https://saishoku.net/
  8. うまかぁ!うまかぁ!もん:https://umakaa2mon.com/
  9. 技術系業界転職支援専門の日本アルテック株式会社:https://www.altechjp.com/
  10. デジジャパン クリーニング事業:https://www.digi-cleaning.com/
  11. 株式会社平和エアテック:https://heiwaairtec.com/
  12. 有限会社西川技建工業:https://tokuehome.com/
  13. メンズ美容室Kapok:https://kapok.jp/
  14. 東進衛星予備校 築山塾・阿座上塾:https://toshin-tsukiyama.com/
  15. Purema(プレマ) キッズクラス ベビー教室:https://www.purema.net/
  16. タウン情報ウィンク :https://wink-jaken.com/
  17. SOUND SHOWER ark :https://ark-soundshower.jp/
  18. ベルコンサルティング株式会社:https://bellconsul.com/wp/
  19. 越谷商工会議所青年部公式サイト:https://koshigaya-cci-yg.com/
  20. 岐阜結婚相談所:https://www.kekkon-ofukuro.com/
  21. 井原探偵事務所-東京:https://ihara-d.com/
  22. 宮城県大崎市のホームページ制作は株式会社チョコチップ:https://www.chocochip.co.jp/
  23. オタクビジネスの株式会社LOL:https://www.lol-www.com/
  24. Gadget Hack:https://tech-gadget.reinforz.co.jp/
  25. 株式会社みらいマーケティング本舗:https://mirai-marketing.jp/

サイト事例を確認すると、Emanonは様々なWebサイトで使用されていることがよく分かります。
Emanonを使ってどのようなWebサイトを作成できる知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

\Emanonの購入はコチラ/
メディア、コーポレートサイトに最適のWordPressテーマ!

Emanonのメリット・デメリット

Emanonのメリットは3つ

Emanonのメリットは、この3つです。

  • シンプルなデザインのWebサイトを構築できる
  • ユーザーの読みやすい記事を書くことができる
  • 様々なWebサイトで利用しやすい

上記でも紹介したようにEmanonはデザインがシンプルで、読みやすい記事を書くこともできます。
その為、様々なジャンルのWebサイトで利用しやすいのもEmanonのメリットになります。

Emanonのデメリットは3つ

Emanonのデメリットも3つです。

  • Emanonoオリジナルブロックの利用には有料プラグインの購入が必要
  • フッターのコピーライトを編集するには有料プラグインの購入が必要
  • クラシックエディタでは使いにくい

Emanonの大きなデメリットは、オリジナルブロック利用とコピーライト編集で有料プラグインの購入が必要な点です。
※プラグインを購入しなくてもブロックエディタの仕様自体は可能です。

最近では、これらの機能は標準で組み込まれているWordPressテーマも多いです。
その為、有料になっているのは、Emanonのデメリットですね。

有料プラグインの販売価格

  • ブロックエディタ対応プラグイン(Emanon Blocks):3,680円(税込)
  • コピーライト編集プラグイン:980円(税込)

ただ、コピーライトに関しては、利用者自身でコードを改修して変更することは許可されています。
お金を掛けずに変更したい方は、一度挑戦してみてください。

ダッチ

また、クラシックエディタが使いにくいのもEmanonのデメリットです。

Emanonでも、プラグインをインストールすることでクラシックエディタを利用することもできます。
ですが、オリジナルの文字装飾やボックスなどが用意されておらず、この点もデメリットの1つと言えます。

Emanonをおすすめする人

Emanonはこのような方におすすめです。

  • シンプルなデザインのWebサイトを構築したい
  • 読みやすいブログ、メディアを構築したい
  • コーポレートサイト、店舗サイトを構築したい
  • Webサイトを使って集客を行いたい

Emanonは、デザインがシンプルで、読みやすいWebサイトの構築が可能になっています。

その為、様々なWebサイトで利用しやすく、ブログやメディアサイトからコーポレートサイト、店舗サイトなど、様々な場面でおすすめです。

SEO対策済み・構造化データ対応済みで、さらに、WEB集客のための仕組みも組み込まれています。
集客用のWebサイトで使用するのにも最適です。

\Emanonの購入はコチラ/
メディア、コーポレートサイトに最適のWordPressテーマ!

Emanonの口コミ・評判をチェック

Emanonの口コミ・評判もチェックしてみましょう。

良い口コミを6件チェック

まずは、Emanonの良い口コミをチェックしてみましょう。

悪い口コミを2件チェック

次は、Emanonの悪い口コミをチェックしてみましょう。

Emanonを使ってみたくなった方は、公式サイトをよくチェックしてから購入しましょう。

\Emanonの購入はコチラ/
メディア、コーポレートサイトに最適のWordPressテーマ!

Emanonのよくある質問

購入代金の決済方法は?

Emanonでは、クレジットカード、PayPal、銀行振込での決済が可能です。

購入したテーマは複数サイトでの利用も可能?

Emanonでは、複数Webサイト(複数ドメイン・複数サーバー)での利用を許可されています。ただし、自己所有のWebサイトに限ります。

利用できるWebサイトに制限はある?

利用制限は一切ないです。どのようなジャンルで利用してもOKとなっており、Emanonを使ってアダルトサイトを公開することも可能です。

購入後のキャンセルは可能?

デジタル製品という性質上、購入後のキャンセルは不可になっています。返品や返金も不可になっています。
必ず、デモサイト、マニュアル、仕様などを公式サイトでしっかりとチェックした上で購入するようにしましょう。

フッターのコピーライトは削除してもOK?

削除してもOKのようです。ただし、テーマファイルを直接書き変える必要があります。
WEB制作の知識がない方には、コピーライト編集プラグイン(980円)の購入をおすすめします。

領収書の発行は可能?

領収書の発行は不可になっています。
領収書が必要な方は、金融機関が発行する振込明細、クレジットカード会社の利用明細、PayPal(ペイパル)が発行する受領書などを利用しましょう。

Webサイトの受託開発で利用することは可能?

可能ですが、"Emanon制作ライセンスID"の購入が必要です。ライセンス料は、1サイトにつき30,000円(税込)が掛かります・
詳細は、公式サイトでチェックしてみましょう。→Emanon制作ライセンス規約

製品のアップデートに料金は発生する?

Emanonは、追加料金なしでアップデートすることができます。
このようにWordPress管理画面上に更新情報が出るので、クリックして更新を開始することができます。↓
Emanonの更新情報

Emanon(エマノン)のまとめ

今回は、WordPressテーマ「Emanon(エマノン)」についてまとめてみました。

Emanonは、WEB集客を目的とした設計になっており、CTA機能やLP、リード獲得ページなどの作成も可能になっています。

また、シンプルですが、決して安っぽくはならず、見やすく読みやすいデザインのWebサイトの作成が可能です。
その為、業種やジャンルを問わず利用しやすいWordPressテーマです。

さらに、アフィリエイトサイトや個人ブログから、コーポレートサイト、メディアサイトまで、様々な利用の仕方が可能です。

Emanonを使ってみたくなった方は、公式サイトをよくチェックしてから購入しましょう。

\Emanonの購入はコチラ/
メディア、コーポレートサイトに最適のWordPressテーマ!
この記事を書いた人
userimg
ダッチ
当サイトは丹波のホームページ屋さんの代表「ダッチ」が運営しています。

プログラミング・WEB制作歴15年以上になります。

ブログ・WordPress・レンタルサーバーに関して分からないことがあればご質問ください!
ご質問・ご相談は無料で受け付けています。

https://dacchi.hp.peraichi.com/

WEB制作に関するお仕事の依頼は、こちらのホームページからお願いします。

丹波のホームページ屋さん

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事