
今回は、ロリポップ!(LOLIPOP!)のバックアップ機能とデータ復元(リストア)についてまとめました。
詳しく解説しているので、ロリポップ!を検討されている方は、参考にして頂けると幸いです。

このような方はぜひチェックしてください!
- ロリポップ!のバックアップ機能について知りたい
- ロリポップ!の有料バックアップオプションの利用を検討している
- ロリポップ!の利用を検討している
コンテンツ
ロリポップ!のバックアップ・復元機能を詳しく解説!
ロリポップ!では、2つのバックアップ機能が用意されています。
- 無料の自動バックアップ(標準搭載) → ハイスピードプラン以上
- 有料の7世代バックアップ(月額330円) → 全プランで利用可
ロリポップ!の無料バックアップ機能は、ハイスピード以上のプランに標準搭載しています。
バックアップデータも無料で利用できますが、申し込みが必要になります。
それに対して、7世代バックアップはロリポップ!の有料オプションで、全プランで利用することができます。
月額330円かかりますが、細かなバックアップ設定や復元を行うことができます。
無料の自動バックアップ機 | 7世代バックアップ | |
---|---|---|
対象プラン | ・ハイスピードプラン ・エンタープライズ |
全プラン |
料金 | 無料 | 月額330円 |
データ復元 | 無料 | 無料 |
申し込み | 不要 | 必要 |
無料の自動バックアップ(標準搭載)
無料の自動バックアップ機能は、ハイスピードプラン以上に標準搭載しています。
また、データの復元も無料で行えます。
ですが、ロリポップ!のサーバーコントロールパネルからバックアップデータの取得を申し込む必要があります。
ですが、1データ提供につき11,000円を支払う必要があります。
- ハイスピードプラン以上で標準搭載
- スタンダードプラン以下では有償
バックアップデータの申し込みは、ロリポップ!コントロールパネルの左メニューにある「バックアップ」画面から行います。
「サポートにデータの復元についてお問合せする」というボタンをクリックすると、フォームが開きます。
フォームに以下の内容を入力して依頼を行ってください。
・どのデータが必要か:Webサーバー、データベースサーバー
・データベースサーバーの場合 データベース名:
・復旧が必要な経緯:
有料の7世代バックアップ
7世代バックアップは、ロリポップ!が提供する有料のバックアップオプションです。
データ復旧も無料で行うことができ、多機能なバックアップ機能となっています。
また、7世代バックアップは、ロリポップ!の全プランで利用できます。
ただし、エンタープライズプランのみ無料で利用することができます。
- バックアップは自動で実行
- バックアップのタイミングは利用者自身で設定できる
- 手動でバックアップを行うこともできる
- 7回分(7世代)のバックアップデータを保持
- 残しておきたいバックアップデータにロックを掛けることも可
- バックアップ対象はWebデータとデータベース
- 月額330円で利用可
- データ復旧も追加費用無しで行える
- エンタープライズプランのみ無料で利用可
1バックアップ実行のタイミングを指定できる
7世代バックアップでは、バックアップ実行のタイミングを利用者自身で設定することができます。
■バックアップ開始時間:30分単位で設定可
2手動バックアップも可!
7世代バックアップでは、タイミングで手動でバックアップを実行することもできます。
例えば、WordPressのバージョンアップ前に手動バックアップを利用すると便利です。
3バックアップデータのロックも可!
過去7回分のバックアップデータの内、特定のデータにロックを掛けておくこともできます。
例えば、残しておきたいバックアップデータがある場合には、ロックしておくことで消えないようにすることもできます。
ロックもワンクリックなので簡単です。
4データ復旧も無料
7世代バックアップでは、バックアップデータも無料で利用することができます。
サポートにバックアップデータの取得を依頼する必要もありません。
ロリポップ!のコントロールパネルから簡単にデータ復元を実行することができます。
データ復元は慎重に行うようにしてください。
7世代バックアップの申し込み方法
7世代バックアップの申し込み方法についても説明しておきます。
まず、ロリポップ!のコントロールパネルへアクセスし、左メニューにある「バックアップ」の画面を開いてください。
↓
バックアップ画面をスクロールして下へ移動してください。
「お支払い方法」を選択して、「お申込み内容確認画面へ」をクリックしてください。
「お支払い方法」は、"クレジットカード"と"おさいぽ!決済"を選択できます。
今回は、クレジットカードを選択してみます。
↓
クレジットカード情報の登録画面が開きます。
クレジットカード情報を入力して、「新規登録」をクリックしてください。
↓
確認画面へ移動します。
内容に問題が無ければ「バックアップオプション特約に同意します」にチェックを入れて、「この内容で申込む」をクリックしてください。
↓
これで申込みが完了しました。
申し込みが完了したら、直ぐに7世代バックアップを利用できるようになります。
再度、コントロールパネル左メニューにある「バックアップ」画面を開いてください。
画面下へ移動すると、「バックアップ管理画面」というボタンをクリックすると、7世代バックアップの管理画面が開きます。
ロリポップ!のバックアップ・復元機能のまとめ
ロリポップ!には、ハイスピード以上のプランには無料の自動バックアップ機能が標準搭載しています。
バックアップデータの利用が無料で、データ復旧に利用することもできます。
データ復旧も維新で行う必要があり、この点はデメリットになります。
ただ、ロリポップ!では、高機能な7世代バックアップという有料オプションも用意されています。
月額330円で利用することができ、データ復元も追加費用無しで行うことができます。
バックアップは、例えば"サイトデータを誤って消してしまった場合"や、"WordPressのバージョンアップで失敗した場合"などに備えて必須の機能です。
おすすめは、有料オプションの7世代バックアップです。
特にアフィリエイトサイトやビジネス利用では収益が無くなってしまうことを考えると、月々330円という金額は決して高くないです。
特に、法人利用・ビジネス利用では、7世代バックアップの利用も検討してみましょう。