WEB制作 個人ブログ・サイトにもお問い合わせフォームは付けるべき? 今回は、"個人ブログや個人サイトにもお問い合わせフォームを設置しましょう!"というお話しです。 お問い合わせフォームの設置は必須ではありません。 ですが、設置しておくことでWebサイトの信頼性も上がります。 WordPressならContact Form 7で簡単に設置することができます。 また、WordPressを使... 2021年1月22日 ダッチ
WEB制作 Wixは設計が大事!完成デザインをイメージできる方向きのツールです! WixはWEB制作におすすめのツールで、比較的簡単にWEBサイトを公開できます。今回はWixについて詳しくまとめたので、ぜひチェックして下さい。... 2020年9月16日 ダッチ
WEB制作 これからWeb制作(HTML+CSS)を学ぶ場合は、その先の事も考えてね! これからWeb制作(HTML+CSS)を学ぼうとされている方は、 決してWeb制作を学ぶこと自体を否定しているわけではありません。 ただ、HTMLやCSSを学んだだけでは、その先の将来がない可能性もあります。 というのも、Web制作の単価はずっと下がり続けています。 さらに、WordPressなどのCMSの普及で、H... 2020年7月28日 ダッチ
WEB制作 フリーランスはWeb制作(HTML+CSS)だけでは稼げない? 今回は、Web制作の分野でフリーランスを目指されている方向けに記事を書きました。 Web制作といっても様々な仕事がありますが、 これからの世の中、HTML + CSSだけだと確実に食べていけなくなります。 私がWeb制作の業界に入った頃(10年以上前)は珍しさもあってか、 ちょっと手の込んだサイトだとなんて珍しくあり... 2020年7月26日 ダッチ
WEB制作 WEB業界を目指すなら、まずはPHPを習得すべき?【駆け出しプログラマー向け】 最近は、プログラミングを学習される方が増えてきています。 私自身もWEBの業界で10年近くプログラマーをしていますが、 プログラミング学習は将来の選択肢も増えるのでおすすめです。 ただ、最近は多くの種類のプログラミング言語が存在しており、 どの言語を学習すればいいのか迷われる方も多いと思います。 私は、特にまだどういっ... 2020年7月20日 ダッチ