※当記事内には、商品プロモーションを含む場合があります
読んでほしい記事
XServer VPS for Windows Serverを調査!料金・仕様・ライセンスなどもチェック!

Xservr VPSのWindows環境「XServer VPS for Windows Server」についてまとめました。

ダッチ

XServer VPS for Windows Serverとは?

「XServer VPS for Windows Server」は、レンタルサーバーで有名なエックスサーバー株式会社が運営するWindowsサーバーです。
月額2,410円~利用できるコストパフォーマンスに優れたVPSになっています。

高性能CPUを搭載した高スペックなWindowsサーバーになり、「リモートデスクトップ接続」や「Microsoft Office」も利用することができます。
また、8GB以上のプランにおいては、メモリ容量を無料で1.5倍に増設できる「メモリ無料増設」機能も提供されています。

高スペックなWindowsサーバーをお探しの方は、ぜひチェックしてください。

因みに、通常のXservr VPS(Linuxサーバー)について詳しく知りたい方は、こちらの記事をチェックしてみましょう。

\XServer VPS for Windows Serverを利用する/
月額2,410円~!エックスサーバーが提供するWindows搭載のVPSサーバー!
当記事を書いている人
サイト運営者
こちらの記事は、プログラミング・WEB制作歴15年以上、ブログ歴10年以上のプログラマーが書いています。
プライベートでも仕事でも多くのレンタルサーバーを利用してきた経験から、サーバーに関する豊富な知識をもとに書いています。
>> プロフィール

XServer VPS for Windows Serverの8つの特徴

まずは、「XServer VPS for Windows Server」の8つの特徴を紹介します。

  • ハイスペックサーバーで運用
  • メモリ容量を無料で1.5倍に増設できる
  • 最大2,400GB(2.4TB)の大容量プランもあり
  • 快適な環境でWindowsを利用できる
  • 「Microsoft Office」も利用可
  • FX自動売買にもおすすめ
  • 初期費用無料
  • 24時間監視の安定した稼働

ハイスペックサーバーで運用

「XServer VPS for Windows Server」では高性能CPUを採用しており、スペックも非常に高いです。
また、全ストレージ(SSD)に高速データ転送が可能な「NVMe(エヌブイエムイー)」を採用しており、高速化を追求したい方におすすめとなっています。

メモリ容量を無料で1.5倍に増設できる

「XServer VPS for Windows Server」では、メモリを無料で1.5倍に増設できる機能も用意されています。
8GBプラン以上に提供されている機能ですが、上位サーバーだとより安定したWindowsサーバーを利用できるようになります。

最大2,400GB(2.4TB)の大容量プランもあり

「XServer VPS for Windows Server」は、ストレージ容量が最大2,400GBのプランも用意しています。
その為、大容量なWindowsサーバーが必要な方にも最適です。

快適な環境でWindowsを利用できる

ネットワークは、国内最大級の超高速回線に10Gbpsで直結しています。
それにより、場所や接続端末を選ばず、快適な通信速度でWindows環境を利用することができます。

「Microsoft Office」も利用可

ライセンスの購入が必要ですが、"Microsoft Office"を利用することができます。

どこでも資料の作成・編集やチェックを行うことができます。
リモートワーク中や移動中、出張先でも資料管理を行え、取引先のプレゼン資料としても便利に利用することもできます。

FX自動売買にもおすすめ

「XServer VPS for Windows Server」は高スペックで、FXの自動売買で利用するのもおすすめです。
Windowsサーバーを利用してFX取引環境を構築することで、外出中でも・どの端末からでも取引状況をチェックすることができます。

FX自動売買を快適に行いたい方にも、「XServer VPS for Windows Server」はおすすめです。

ダッチ

ですが、FX自動売買には「シンクラウドデスクトップ for FX」もおすすめです!

Xservr VPSをベースにしたサービス「シンクラウドデスクトップ for FX」も提供されています。
FXの自動売買に特化したVPSで、リモートデスクトップSALもライセンス無料で利用することができます。

初期費用無料

「XServer VPS for Windows Server」は、初期費用が無料となっています。

サーバー代金のみでWindowsサーバーを利用することができるので、必要な時に最小限の費用で開始できます。

24時間監視の安定した稼働

エックスサーバーでは、専門の技術スタッフが24時間サーバー監視を行っています。
トラブル発生時でも迅速な対応が可能で、24時間安心して利用することができます。

XServer VPS for Windows Serverの料金について

利用料金

まずは、「XServer VPS for Windows Server」の料金をまとめます。
1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月から契約期間を選ぶことができ、契約期間が長いほど月額の利用料が安くなります。

※料金は月額です。

2GB 4GB 8GB 16GB 32GB 64GB
1ヶ月 2,740円 4,840円 9,680円 19,360円 38,720円 77,440円
3ヶ月 2,660円 4,800円 9,600円 19,190円 38,370円 76,740円
6ヶ月 2,590円 4,741円 9,460円 18,920円 37,840円 75,680円
12ヶ月 2,500円 4,600円 9,200円 18,400円 36,790円 73,580円
24ヶ月 2,450円 4,480円 8,960円 17,910円 35,820円 71,640円
36ヶ月 2,410円 4,360円 8,720円 17,430円 34,850円 69,700円
NVMe SSD 100GB 150GB 400GB 800GB 1,600GB 2,400GB
メモリ
(通常時)
2GB 4GB 8GB 16GB 32GB 64GB
メモリ
(増設時)
- - 12GB 24GB 48GB 96GB
CPU 3コア 4コア 6コア 8コア 12コア 24コア

※テーブルが見切れる場合は、テーブルを左右にスワイプしてください。
※初期費用無料

メモリに関しては、8GBプラン以上では、無料で1.5倍に増設することができます。
より高速で安定したWindows環境を利用したい方は、メモリ無料増設機能を利用しましょう。

他社との料金比較

「XServer VPS for Windows Server」以外に有名なWindowsサーバーとしては、「ConoHa for Windows Server」と「さくらのVPS for Windows Server」があります。
これらのWindowsサーバーと料金を比較してみます。

※料金は月額です。

XServer VPS
for Windows Server
ConoHa
for Windows Server
さくらのVPS
for Windows Server
ストレージ NVMe SSD SSD SSD
SSD 100GB~2,400GB 100GB 100GB~1,600GB
メモリ 2GB~64GB 1GB~64GB 1GB~32GB
CPU 3~24コア 2~24コア 2~10コア
1ヶ月 2,740~77,440円 - 1,320~38,390円
3ヶ月 2,660~76,740円 1,368~82,099円 -
6ヶ月 2,590~75,680円 1,323~80,707円 -
12ヶ月 2,500~73,580円 1,267~76,255円 1,210~35,191円
24ヶ月 2,450~71,640円 1,253~75,837円 -
36ヶ月 2,410~69,700円 1,239~75,141円 -

※料金は2025.03.01時点での情報です。

1ConoHa for Windows Serverとの比較

「ConoHa for Windows Server」は1GBプランも用意されているため、下限の料金は「XServer VPS for Windows Server」の方がかなり高くなります。
ですが、同スペック帯のプランで比較した場合には、大きな差は見られないです。

ダッチ

ただ、ストレージ・容量には大きな違いが見られます。

「ConoHa for Windows Server」は全プラン容量が100GBなのに対して、「XServer VPS for Windows Server」は最大2,400GBとなっています。
また、ストレージには、高速な「NVMe SSD」を採用しており、その点で「XServer VPS for Windows Server」はより高速な処理を期待できます。

2さくらのVPS for Windows Serverとの比較

「さくらのVPS for Windows Server」の場合は、毎月払い12ヶ月一括払いの2パターンの支払い方法しかありません。
12ヶ月一括払いにすることで1ヶ月分の料金がお得になり、年額24,200円で利用できます。

ダッチ

ただ、「XServer VPS for Windows Server」は、より大容量で高スペックな64GBプランまで用意されています。

その分、上限の利用料金は「さくらのVPS for Windows Server」よりもかなり高くなりますが、より高性能なWindowsサーバーを利用できます。

因みに、同スペック帯のプランで比較すると、「さくらのVPS for Windows Server」の方が安くなります。
大きな差はないですが、その点も各公式サイトでチェックして比較してみましょう。

\XServer VPS for Windows Serverを利用する/
月額2,410円~!エックスサーバーが提供するWindows搭載のVPSサーバー!

OSとライセンスについて

選べるOS

「XServer VPS for Windows Server」で選べるWindows OSは以下の3つです。

  • Windows Server 2022 Datacenter Edition
  • Windows Server 2019 Datacenter Edition
  • Windows Server 2016 Datacenter Edition

追加できるライセンス

「XServer VPS for Windows Server」で追加できるライセンスは、以下の2つです。

  • リモートデスクトップ SAL
  • Microsoft Office SAL
  • SQL Server

リモートデスクトップ SAL

リモートデスクトップ接続する場合に必要なライセンスです。

リモートデスクトップ接続するユーザーの人数分のライセンスが必要になります。

初期費用 最低利用期間 月額料金
無料 無し 990円

Microsoft Office SAL

Microsoft Officeを利用するためのライセンスです。

エディション 初期費用 最低利用期間 月額料金
2021 Professional Plus
2019 Professional Plus
2016 Professional Plus
無料 無し 3,080円

Microsoft Officeを利用する場合には、Microsoft Office SAL」と「リモートデスクトップ SAL」のライセンスを人数分購入する必要
があります。

SQL ServerSAL

「SQL Server」とは、Microsoftが開発するデータベースソフトです。

「SQL Server」のライセンスを購入することで、「SQL Server」を利用したシステムの開発も可能になります。

初期費用 最低利用期間 月額料金
無料 無し 1,600円/1コア

「SQL Server」は、1コアで月額1,600円です。
例えば、2GBプランだとメモリ3コアなので、「1,600円×3コア」が実際の月額になります。

XServer VPS for Windows Serverの仕様

Windows Server Hyper-V 初期費用
ネットワーク インターネット:10Gbps共有(200Mbps制限あり)
グローバルIPアドレス IPv4アドレス1個
転送量 無制限
管理者権限 Administrator権限付与
\XServer VPS for Windows Serverを利用する/
月額2,410円~!エックスサーバーが提供するWindows搭載のVPSサーバー!

「XServer VPS for Windows Server」はこんな方におすすめ!

「XServer VPS for Windows Server」は、このような方におすすめしています。

  • 低コストでWindowsサーバーを利用したい方
  • 高スペックなWindowsサーバーをお探しの方
  • 出張先、営業先、リモートワーク中でも資料の作成・チェックを行いたい方
  • 社内PCの一元管理がしたい方
  • Microsoft Officeを利用したい方
  • SQL Serverを利用したシステム開発を行う方

「XServer VPS for Windows Server」は高スペックなWindowsサーバーとなっており、低コストで始めることができます。
また、高速回線で社外でも快適に資料作成やチェックを行うこともでき、おすすめの環境です。

Windowsサーバーを検討されている方は、一度チェックしてみましょう。

>> Windowsサーバー【公式サイト】

最後に

今回は、Xservr VPSのWindowsサーバー「XServer VPS for Windows Server」についてまとめました。

高性能CPUを搭載したハイスペックな環境で、「リモートデスクトップ接続 SAL」や「Microsoft Office SAL」のライセンスを追加することもできます。
また、FX自動売買で利用するのにもおすすめです。

月額2,410円の低コストから始めることもでき、今注目のWindowsサーバーとなっています。

Windowsサーバーを検討されている方は、「XServer VPS for Windows Server」もチェックしてみましょう!

\XServer VPS for Windows Serverを利用する/
月額2,410円~!エックスサーバーが提供するWindows搭載のVPSサーバー!

XServer VPS for Windows Serverのよくある質問

XServer VPS for Windows Serverのストレージ容量は?

100GB ~ 2,400GBのプランから選べます。

XServer VPS for Windows Serverのスペックは?

メモリ 2GB/vCPU 3コア ~ メモリ 64GB/vCPU 24コアのプランから選べます。

XServer VPS for Windows Serverの転送量は?

転送量は無制限です。転送量課金もありません。

XServer VPS for Windows Serverに最低利用期限はある?

1ヶ月契約~利用することができます。

XServer VPS for Windows Serverはリモートデスクトップ接続は可能?

可能です。ただし、サーバー管理以外の目的の場合、リモートデスクトップ SALの購入(月額990円)が必要です。

XServer VPS for Windows ServerのOSは何?

■Windows Server 2022 Datacenter Edition
■Windows Server 2019 Datacenter Edition
■Windows Server 2016 Datacenter Edition

この記事を書いた人
userimg
ダッチ
当サイトは丹波のホームページ屋さんの代表「ダッチ」が運営しています。

プログラミング・WEB制作歴15年以上になります。

ブログ・WordPress・レンタルサーバーに関して分からないことがあればご質問ください!
ご質問・ご相談は無料で受け付けています。

https://dacchi.hp.peraichi.com/

WEB制作に関するお仕事の依頼は、こちらのホームページからお願いします。

丹波のホームページ屋さん

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事