※当記事内には、商品プロモーションを含む場合があります
読んでほしい記事
エックスサーバーのログイン方法や管理画面について説明!

エックスサーバー(XServer)には、契約管理ページとサーバーパネルがあります。

■契約管理ページ:契約者情報や契約内容を管理
■サーバーパネル:サーバーのコントロールパネル

それぞれのログイン方法を画像付きで紹介します。
エックスサーバーの各管理画面へのログイン方法が分からないという方は、参考にして頂ければと思います。

また、サーバーパネルで行える設定内容もまとめてます。
興味のある方は、そちらもチェックしてみましょう。

当記事を書いている人
サイト運営者
こちらの記事は、プログラミング・WEB制作歴15年以上、ブログ歴10年以上のプログラマーが書いています。
プライベートでも仕事でも多くのレンタルサーバーを利用してきた経験から、サーバーに関する豊富な知識をもとに書いています。
>> プロフィール

エックスサーバー各管理画面へのログイン方法

エックスサーバーの契約管理ページとサーバーパネルへのログイン方法を説明します。

ログイン情報は、"【Xserverアカウント】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせ"というタイトルのメールに記載されています。
エックスサーバー申し込み時に送られてくるメールは、無くさないように保存しておきましょう。

契約管理ページへのログイン方法

契約管理ページでは、契約者情報の変更や料金の支払い、プラン変更など契約に関する様々な設定を行うことができます。
また、独自ドメイン永久無料特典の設定も、この契約管理ページから行うことができます。

契約管理ページのログイン画面URLはこちらになります。

https://secure.xserver.ne.jp/xapanel/login/xserver/

エックスサーバーのログイン画面
申し込み時に設定した「メールアドレス」と「パスワード」でログインできます。
※「XserverアカウントID」でもログイン可

ログインすると、契約管理ページのトップ画面へ移動します。
エックスサーバーの契約管理ページ

このように、契約管理ページは契約しているサーバーやドメインなどの情報が表示されています。
また、この画面からは契約に関する様々な作業を行えます。

サーバーパネルのログイン方法

サーバーパネルは、サーバーの操作を行うコントロールパネルです。
例えば、SSLインストール、データベースの設定、ドメイン設定、メールアドレスの発行、WordPressのインストールなど、様々な作業を行うことができます。

サーバーパネルへのログイン方法は2通りです。

・契約管理ページから移動する
・サーバーパネルのログイン画面から直接ログインする

契約管理ページから移動する

上記で説明した契約管理ページからだと、パスワードなしでサーバーパネルへログインできます。
「サーバー管理」をクリックしてください。
エックスサーバーの契約管理ページ

ログインすると、サーバーパネルのトップ画面へ移動します。
エックスサーバーのサーバーパネル

サーバーパネルのログイン画面から直接ログインする

サーバーパネルのログイン画面はこちらのURLになります。
https://secure.xserver.ne.jp/xapanel/login/xserver/server/

サーバーパネルのログイン画面
サーバーパネルへは、「サーバーID」と「サーバーパスワード」でログインできます。
※契約管理ページの「メールアドレス(XserverアカウントID)」と「パスワード」の組み合わせでもログイン可。

ログインすると、サーバーパネルのトップ画面へ移動します。
エックスサーバーのサーバーパネル

その他のログイン画面

エックスサーバーには、契約管理ページ、サーバーパネル以外にもログイン画面があります。
それらのログイン画面URLもまとめておきます。

・メールパネル:https://secure.xserver.ne.jp/xapanel/login/xserver/mail/
・WEBメール:https://webmail.xserver.ne.jp/
・ファイルマネージャ:https://secure.xserver.ne.jp/xapanel/login/xserver/ftp/

サーバーパネルで出来ること

エックスサーバーのWebサイトやドメイン、データベースなどサーバーに関する設定作業は、サーバーパネル上で行います。

サーバーパネルで行える設定はこちらです。

設定内容 概要 具体的な設定項目
アカウント サーバーアカウントに関する設定を行います。また、サーバー情報の確認、バックアップやCron設定なども行います。 ・パスワード変更
・サーバー情報
・バックアップ
・Cron設定
・SSH設定
・二段階認証設定
・リソースモニター
メール メールに関する様々な設定を行います。 ・メールアカウント設定
・迷惑メールフィルタ設定
・自動応答設定
・SMTP認証の国外アクセス制限設定
・メールの振り分け
・メーリングリスト・メールマガジン
・DKIM設定
・SPF設定
・DMARC設定
ドメイン ドメイン設定(マルチドメイン)やDNSレコード、SSLインストールなど、ドメインに関する設定を行います。 ・ドメイン設定
・サブドメイン設定
・DNSレコード設定
・SSL設定
・動作確認UR
ホームページ Webサイトへのアクセス制限やフォント設定、.htaccessなど、ホームページに関する様々な設定を行います。 ・アクセス制限
・エラーページ設定
・MIME設定
・.htaccess編集
・サイト転送設定
・アクセス拒否設定
・CGIツール
・簡単インストール(※EC-CUBE、PukiWikiのインストール)
・Webフォント設定
・ads.txt設定
・XPageSpeed設定
WordPress WordPressのインストールやセキュリティ設定など、様々な設定を行います。 ・WordPress簡単インストール
・WordPress簡単移行
・WordPressセキュリティ設定
・WordPressリカバリー
・WordPressテーマ管理
FTP FTPに関する設定を行います。 ・サブFTPアカウント設定
・FTP制限設定
アクセス解析 アクセス解析やログの設定などを行います。 ・アクセス解析
・アクセスログ
・エラーログ
データベース MySQL(MariaDB)に関する設定やバックアップ・復元作業などを行います。 ・MySQL設定
・MySQLバックアップ
・MySQL復元
・phpmyadmin(MySQLの操作画面)
高速化 Webサイトの高速化に関する設定を行います。 ・Xアクセラレータ
・サーバーキャッシュ設定
・ブラウザキャッシュ設定
PHP PHPのバージョン設定や環境設定を行います。 ・PHP Ver.切替
・php.ini設定(PHPの環境設定ファイル)
セキュリティ Webサイトのセキュリティ設定を行います。 ・WAF設定(Webサイトのセキュリティ設定ソフト)

最後に

こちらの記事では、エックスサーバーの契約管理ページとサーバーパネルへのログイン方法をまとめました。
また、サーバーパネルで行える設定内容についてもまとめています。

エックスサーバーへのログイン方法やサーバーパネルについて知りたい方は、ぜひチェックしてください。

\エックスサーバーを申し込む/
10日間無料お試し・ドメイン永久無料特典あり!

エックスサーバーのログインに関するよくある質問

契約管理ページへログインできません。どうすればいいですか?

契約管理ページへは「メールアドレス(またはXserverアカウントID)」と「パスワード」でログインできます。もしパスワードを忘れた場合は、以下のURLより再発行を行ってください。
https://secure.xserver.ne.jp/xapanel/login/xserver/

サーバーパネルへログインできません。どうすればいいですか?

サーバーパネルへは「サーバーID」と「サーバーパスワード」でログインできます。もしパスワードを忘れた場合は、以下のURLより再発行を行ってください。
https://secure.xserver.ne.jp/xinfo/?action_reissue_index=true

契約管理ページとは何ですか?

契約管理ページは、エックスサーバーの契約内容の確認や契約に関する作業を行えます。

サーバーパネルとは何ですか?

サーバーパネルは、サーバーに関する様々な設定を行えます。例えば、メールアドレスの発行、ドメイン設定、SSLの設定、PHPのバージョン変更などを行うことができます。

この記事を書いた人
userimg
ダッチ
当サイトは丹波のホームページ屋さんの代表「ダッチ」が運営しています。

プログラミング・WEB制作歴15年以上になります。

ブログ・WordPress・レンタルサーバーに関して分からないことがあればご質問ください!
ご質問・ご相談は無料で受け付けています。

https://dacchi.hp.peraichi.com/

WEB制作に関するお仕事の依頼は、こちらのホームページからお願いします。

丹波のホームページ屋さん

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事